dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

kyuupiicyanといいます。
今回は東京在住または東京に詳しい人に質問があります。
教えてほしいのは
◆家族づれ(最年少6歳児)で楽しめる場所。(たとえば遊園地など)
◆若者向けのショップがあるところ
◆(できれば大型の)本屋
この3つができるだけ近くにあるところです。

と、言いますのは私は群馬在住の中3なんですが、高校合格祝いに父に東京に連れて行ってくれるといわれました。家族と一緒に行くので妹・弟も楽しめる場所、そして私は服などが見たいので、皆さんのお勧めの場所があったら教えてください。たぶん1泊2日の予定なのであまり広範囲だといけないと思います。

協力お願いします。

A 回答 (7件)

こんばんは。

東京在住OLです。
私が思いついた場所は、「池袋」です。
kyuupiicyanさんは群馬のどちらにお住まいなのかは分かりませんが、池袋でしたら高崎線から1本で来られますよね。で、具体的には・・・

◆家族づれ(最年少6歳児)で楽しめる場所。(たとえば遊園地など)
◆若者向けのショップがあるところ

サンシャインシティの中に「ナムコナンジャタウン」というテーマパークがありますし、サンシャインの最上階(60階)は展望台になっています。あと水族館やプラネタリウムもありますよ。
また、ビルの中に店舗が若者向けの沢山入っていますので、よいかと思います。隣のビルは東急ハンズもありますし、池袋駅と直結して西武百貨店、東武百貨店、メトロポリタンプラザと3つのデパートがあります。

◆(できれば大型の)本屋

東口を出て約10分弱の所に、「ジュンク堂」という
大型本屋があります。
http://www.junkudo.co.jp/


ご参考までに。ご家族で東京を楽しんできてくださいね!

参考URL:http://www.sunshinecity.co.jp/
    • good
    • 0

おめでとうございます(^^)楽しみでしょうね。

。。
わたしも他の皆さんが書いているような、後楽園・池袋(サンシャインシティ)・お台場…を思いつきました。
ただ、妹さんや弟さんがまだ小さいのと1泊2日とのことなのでどんなスケジュールで廻るのかでお母さんが疲れちゃうかもなぁとも思います。
もしお泊りした近辺で2日とも欲張りに廻りたいという感じだったらお台場が楽しそうな印象です。
ある程度お母さんや小さいお子さんへの負担を考えて短い時間で狭い範囲にぎゅっとしてるところがいいという感じだったら後楽園か池袋がいいと思います。

後で東京で遊んできたよ☆ってお友達と話題にするのならどうなんだろう…
お台場がいいのかもしれないけど、6歳連れだったら後楽園の方がお勧めかなぁ。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
母や妹弟の負担まで考えてもらって・・・、参考になりました。
家族でそんなことも話しながら考えたいと思います。

お礼日時:2005/02/24 17:42

 丸の内にオアゾがありますがこちらに日本最大の書店、丸善丸の内本店があります。

本のソムリエのようなスタッフも待機していますから曖昧な情報を元に読者の求める本をピックアップして提案してもらえます。近隣の施設などもそれなりに楽しむことができると思いますし、既出の場所からもそれ程遠くはありません。気が向きましたらご利用ください。

参考URL:http://www.oazo.jp/index2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は本屋めぐりが趣味のようなものでして・・・。
今回家族でもしいけなかったとしても、近いうちに自分でいきたいと考えています。
とても参考になりました

お礼日時:2005/02/24 17:39

合格おめでとうございます。

まずJR水道橋駅で降りて、後楽園東京ドームシティーラクーアです、ここは遊園地もあるし洋服やさんもあるしレストランもあるし温泉!?まであります、駄菓子やさんも4階にあるしけっこう楽しめるんじゃないかと思います、そして本屋さんはといいますと神田神保町へ、そこへは後楽園をでてすぐの白山通りを水道橋駅方面に歩いていき、駅をこえてまっすぐ神保町方面へ歩いて行って下さい(15~20分くらいでつきますよ~)三省堂、しょせんグランデ等の大型書店や神田古本屋街があります。

この回答への補足

大勢の方に詳しく&とてもいいところを紹介していただいてとても感謝しています。
このなかから1つに絞るのがツライ・・・です。

補足日時:2005/02/23 22:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
行き方まで詳しく教えていただいて、とても参考になりました。
じつは神田古本屋街はいぜんから行ってみたいと思っていたところで、今回の機会に家族に言ってみたいと思います。

お礼日時:2005/02/23 22:26

家族連れでみんなが楽しめる所と言ったら、私はお台場をお勧めします。



遊園地もあるし若者向けのショップもあるし、本屋も有ります。
観覧車も映画館も車の展示場も大型温泉もテレビ局も博物館も。。。
それはそれはたくさん楽しめるところがありますよ。
広範囲といえば広範囲ですが、二日間あるのならちょうどいいかもしれません。 お台場内でしたら移動しやすいと思います。 歩いても移動できますし、ゆりかもめの一日乗車券を買えば何度でも乗り降り自由です。

調べれば楽しそうなところはたくさんありますので、ご家族でワイワイ言いながら計画するのもいいですね。

http://homepage2.nifty.com/odaiba-web/guide/inde …

http://www.pluto.dti.ne.jp/~nobuyosi/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実はお台場は1度行ったことがあって、とても面白かったのでまた行ってみたい、と思っていました。
とても参考になりました。

お礼日時:2005/02/23 22:20

高校合格おめでとうございます。



わたしのおすすめは東京ドームシティです。詳しくは参考URLを見てみてください。

◆家族づれで楽しめる場所
遊園地、ヒーローショー、おもちゃのテーマパーク、ボーリング場、バッティングセンターなどいろいろあります。

◆若者向けのショップ
ラクーアにさまざまなショップ&レストランが入ってます

◆(できれば大型の)本屋
これもラクーア内に「ヴィレッジヴァンガード」という
本屋があります。

参考URL:http://www.tokyo-dome.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
弟がヒーローショーやおもちゃのテーマパークなどが大好きなのでいいな~と思いました。
また家族全員ボーリング場とかバッティングセンターなどの運動できるところはけっこう好きなので参考になりました。

お礼日時:2005/02/23 22:16

ここは如何でしょうか?


青山です。
小さなお子さん向けに「こどもの城」
http://www.kodomono-shiro.or.jp/index.html

その近くに「青山ブックセンター」地図をご覧下さい
http://www.aoyamabc.co.jp/ (店舗アクセス)をクリックして下さい。

近隣は原宿や渋谷ですからショップ(どういう種類か分かりませんが・・)沢山あります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!