dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドコモより アハモへ変更したので、
ドコモのアドレスから、@icloud.comへ変わりました。

いつもやりとりしていた、ドコモのガラケーへの送信ができなくなり
相手側からの受信もできなくなりました。

何の設定を、どうしたら改善するでしょう?

ちなみに、PCとの送受信はできたので
通信関係は問題ないとアハモより連絡がきました。

A 回答 (4件)

>相手が、迷惑メール設定をしているか確認してみます。


ドコモのガラケーのデフォルトはキャリアメール以外は受信しない設定ですから、設定変更しないと受信できないんです。(迷惑メール設定ではありません)
>携帯側もこちらに送信できないのは、こちらも何かしら設定を変えないといけないということでしょうか???
ドメイン等を拒否していなければ、こちらは特に必要なし。相手がアドレスを入力ミスしていると考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手のアドレスを受信設定に入れてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/15 09:20

>携帯側もこちらに送信できないのは、こちらも何かしら設定を変えないといけないということでしょうか???



パソコン側は、特に何もすることはありません。
また、相手も特に何もすることなく、送信は出来ます。

迷惑メールでないなら、単純に相手が、RFC違反のメールアドレスを使っていると、日本のキャリアは、RFC違反のメールアドレスを分からないながら提供したってとか、分かっていたがわざと提供していたって糞会社がありましたから、それもあり、キャリアメールとかは、送受信出来たりしますね。
でも、海外だと、RFC違反のアドレスを使うって文化はありませんから、アドレスが正しくないとかで送信は出来ません。
RFC違反のアドレスの一例
@以前でドットが連続する。
@直前にドットが存在する。

迷惑メールでのフィルタリングでの拒否なら、相手のサーバからエラーがかってきます。
RFC違反のアドレスなら、アドレスが正しくないとかの表示があったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
単純なもので設定すると、迷惑メールなどがくるし、
複雑にしようすると記号の入れ方などで、アドレスが判断してもらえなかったりと、ややこしいですね・・・
簡単シンプル且つ、他人では使えないようなシステムができてほしいです。

お礼日時:2021/05/15 09:26

相手がPCなどからの電子メールを拒否しているからでしょう。


相手に迷惑メール対策で、PCからの電子メールを許可してもらってください。
ドメイン指定受信を行っているなら、受信出来るようにドメインを登録してもらって下さい。

すべて相手の問題ですので・・・
ahamoは一切関係ありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
相手が、迷惑メール設定をしているか確認してみます。
携帯側もこちらに送信できないのは、こちらも何かしら設定を変えないといけないということでしょうか???

お礼日時:2021/05/14 08:37

docomoのガラケーで迷惑メール設定は大丈夫ですか?


自分のアドレス(または、@icloud.com)を受信可能になってますか?
→迷惑メール設定してると届かないこともありますので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
相手が、迷惑メール設定をしているか確認してみます。
携帯側もこちらに送信できないのは、こちらも何かしら設定を変えないといけないということでしょうか???
その辺がよくわかりません。

お礼日時:2021/05/14 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!