dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

DoCoMoのFOMA携帯を使用していますが、
最近迷惑メールが一日50通以上届いて困っています。


現在行っている迷惑メール対策は、
・個別に拒否したいドメインの設定
・iモード/spモードメール大量送信者からの受信制限
を行っています。


しかし、個別に拒否したいドメインを設定しても、次から次へと新しいドメイン名から
迷惑メールが送られてくる為、イタチごっこで意味がありません。
(逆に、古い友人からの「メールアドレス変更しました」メールをブロックしたくない為、
「宛先指定受信設定・個別に受信したいドメインまたはメールアドレス」は使用したくありません)


ドコモさんにも問い合わせたのですが、
現状新たにドメインが新しくなる迷惑メールをブロックする方法はないそうです。


なにか皆さんのお知恵を拝借して、
「私はこういう方法でブロックに成功している」等のアドバイスがあれば頂ければ幸いです。


P.S.
古くから使用しているアドレスなので、
メールアドレスの変更もしたくありません

A 回答 (4件)

解決したかな?



PCからの受信拒否すれば大丈夫。
との他の方かからの回答の補足?について書いておきます。

設定の場所はわかるよね?
まずは PCからの受信を全て拒否。
なりすましメールについても拒否。

その後 受信したいPCからのアドレスを入力する場所があるので
PCからの受信をしたいアドレスを全て打ち込みます。

確かステップ3と4だったはず。
どっちか1つでも大丈夫なんだけど 稀に受信しない事もあるので
両方に入れておくと良いですよ。

一応最初から書いておきます。

iモード お客様サポート 各種設定 メール設定で
2の迷惑メール対策設定のとこの■詳細設定/解除
パスワード入力後 受信/拒否設定にチェック入れて
次へをクリック 
ステップ1は全てチェック入っててOK
上記ドメインになりすましたメールを 拒否にチェック

ステップ2
パソコンからのメールを受信したい場合はチェックしてくださいのとこは
チェックしない
他のアドレスになりすましたメールは全て 拒否するにチェック

ステップ3 こことステップ4に PCから受信したアドレスを
打ち込み登録で 大丈夫ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。

ta_kuchanさん、ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
まだ問題は解決していません。

PCからのメールも、限定したくないので、
せっかくアドバイス頂いた内容は辞退させて頂きます。
(あまり期待の無い人からのメールを待ち続ける事と、
迷惑メールを受け続ける事の比較は考えますが、
意外と1年に1通は意外な人からの連絡もありますので。。。)


多くの方が策を練って下さったことを実感しておりまして、
逆に私の思い通りの機能を果たす設定は、
DoCoMoさんのおっしゃる通り現状ないことを認識しました。


よって今後はDoCoMoさんの新しい迷惑メール防止機能の開発に期待するか、これ以上迷惑メールに我慢できなくなった場合に、
あきらめてアドバイス頂いたような、
PCメールをブロックするかの処置をしたいと思います。


ご回答頂きまして、皆様本当にありがとうございました。
お礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。

お礼日時:2013/08/01 18:20

迷惑メールの簡単設定 受信拒否 弱は設定されていますか?



http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measur …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tsunjisann、ご回答ありがとうございました。
早速サイトを拝見させて頂きまして、
こんな方法があったんだと驚きました。

しかし、質問文に記載していませんでしたが、
例えば「古い友人からのPCからの思いがけないメール」も
ブロックしたくありませんので、
せっかくのご提案でしたがこの案は今回は辞退させて頂きます。

質問文の記載不足により残念な結果となってしまいましたが、
新しい機能を知ることができた、というのは私にとって大きなプラスでした。

今後ともよろしくお願いします。

お礼日時:2013/07/29 09:49

大体迷惑メールはパソコンから送信されます。



ので「パソコンからのメール受信拒否」にするとある程度止まります。

発信携帯のメーカー別に受信拒否をすると完璧でしょう。

それで後は受信したいアドレスを設定すれば迷惑メールは止まります。

小生の携帯は以上の方法で迷惑メールは止まりました。

この回答への補足

E-FB-14さん、ご回答ありがとうございます。


知識不足で理解できない部分があるのですが、

・ので「パソコンからのメール受信拒否」にするとある程度止まります。
→これをすると、PCからの私的なメールも全てブロックすることになりますでしょうか?
(私のPCから携帯へ、防備録メールを私の携帯によく送付しますので)


・発信携帯のメーカー別に受信拒否をすると完璧でしょう。
→これは、DoCoMoサイトから設定できる機能でしょうか?
※My docomoに入って探してみましたが、見つかりませんでした


また、上記2つのご回答頂いた内容は、
私の質問欄の

「しかし、個別に拒否したいドメインを設定しても、次から次へと新しいドメイン名から
迷惑メールが送られてくる為、イタチごっこで意味がありません。
(逆に、古い友人からの「メールアドレス変更しました」メールをブロックしたくない為、
「宛先指定受信設定・個別に受信したいドメインまたはメールアドレス」は使用したくありません)」

に競合してはいないのでしょうか?


お手数ですがよろしくお願いします。

補足日時:2013/07/29 08:48
    • good
    • 0

>ドコモさんにも問い合わせたのですが、


>現状新たにドメインが新しくなる迷惑メールをブロックする方法はないそうです。

ありますよ。
指定拒否ではなく、指定受信の機能を使えばよいのです。

通常メールを受け取る所が限定できるのであれば、そのドメインやメールアドレスで受信の指定が出来ます。
指定したもの以外からのメール着信はすべて拒絶になります。

最近はそういう事を判っている会社もあり、MLの登録時など、その指定着信の設定近くまで出来る機能がついて居たりします。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。

¥¥指定拒否ではなく、指定受信の機能を使えばよいのです。¥¥
の部分ですが、

私の質問欄の

「しかし、個別に拒否したいドメインを設定しても、次から次へと新しいドメイン名から
迷惑メールが送られてくる為、イタチごっこで意味がありません。
(逆に、古い友人からの「メールアドレス変更しました」メールをブロックしたくない為、
「宛先指定受信設定・個別に受信したいドメインまたはメールアドレス」は使用したくありません)」

に競合してはいないのでしょうか?


最近のデジタル事情に詳しくないので、
もう少し詳しくお話伺わせて頂けないでしょうか?

補足日時:2013/07/29 08:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!