dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

受信するメールのアドレスを許可する方法
代理で質問します。
ドコモの携帯は受信するメールのドメインなどを許可しないとメールが拒否されるように設定できるようですが、特定のアドレスを受信許可する方法を教えて下さい。
ホームページで見たのですが、関係の無い事もたくさん書いてあって、私はドコモを使用していないので、さっぱりわかりませんでした。
(iモードの画面も見たことないです)

設定→アドレス入力→許可

などのように、簡潔に教えていだけると助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

iメニュー→お客様サポート→各種設定→メール設定→詳細設定/解除→「iモードパスワード入力」→受信拒否設定(設定にチェックを入れて)→ステップ4の受信設定で希望のメールアドレスかドメインを入れる。



です。
ちょっと面倒で、もしPCからMyDocomoが使えるならばその方が楽です。
151に電話をしてやって貰う手もあります。
    • good
    • 2

メール設定 - 詳細設定/解除 - ▼受信/拒否設定[設定を選択状態で]次へ - ステップ4の受信設定


でいけるはずですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!