dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

docomoのらくらくホン7(最新機)で、迷惑メール拒否設定し、数アドレス(パソコンのメールアドレス)
のみ着信可の設定をしている。

 所が、許可アドレスのPCから楽天グリーティングカードケータイ向け(以下GCで表示)が送信された
が着信しない。(複数宛て送信で、他者は迷惑メール拒否設定をしてなく、無事に着信)

 そこで、楽天&docomoに質問し、楽天から(転送用)アドレス2本を教示され、それを着信許
可設定するも、どういう訳か着信しない。
(そこで、docomoショップで熟練担当に、迷惑メール拒否・楽天GCの2本のメルアド等の着信可の
 再設定等をして貰うも駄目・・・・ただ、ケータイのメルアドを仮に変えたら何故か着信した)

 因みに、Netcard社の(転送用)アドレスを着信可で設定し、許可アドレスのPCから送信する
と着信する。

 両社とも、許可アドレスのPCからケータイ向けGCを送ると、両社からは、送信しましたと言う
メッセージメールが入って来る。

 docomoにPOPサーバーのメールボックス(いわゆる私書箱相当)の調査をお願いするも、拒否
されました。 

  上記のような場合、解決する為のアクションを何処にどうしたら良いか、皆様のお知恵
 をお借り出来れば幸いです。

 

A 回答 (3件)

#2です。



URL添付が漏れていました。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

check-svc様
懇切ご丁寧なご教示本当に有難うございました。
早速、URLの内容通りに設定致しましてお陰様
で無事解決致しました。
台風一過の秋晴れの気分です。!

なりすまし・・・と言う言葉の意味もとても良く
判りました。

お礼日時:2014/09/25 13:21

ドコモにおけるメールフィルターについては、こちらを


http://www.dekyo.or.jp/soudan/taisaku/2-2docomo. …

この中でなりすましメール拒否機能の説明があります。

さらに、この中で受信したいアドレスについては、「宛先指定受信」の設定(最大10件)で受信できるとあります。
具体的にはこちらのページの手順7(ステップ3)に該当するようです。
    • good
    • 0

私の場合auなので該当するかどうかわかりませんが、同じ経験があります。



受信設定していても拒否される場合、これは「なりすまし拒否」ではじかれているのです。
つまり、そのアドレスは受信できるはずだが、なりすましの偽メールであると判断されたため、拒否されている状態です。

「なりすまし」と判定される条件は、送り側が転送機能を使っている場合です。

「なりすまし」という判断であっても、その転送元を受信設定すれば解消できます。
これは「なりすまし」の中で追加で受信設定するものです。

この回答への補足

 check-svc様 ご回答有難うございました。

  解決に光が見えて来ました。 私(3akebi)がデジタル音痴と言うか、携帯音痴ゆえに、追加
 でご教示戴ければ幸いです。
 
  [記]「なりすまし」という判断であっても、その転送元を受信設定すれば解消できます。
     との事ですが、

     送信PC → → 楽天GC(転送元・・転送用アドレス2本で実行)→ → 送信先携帯
     の経路で、楽天GC(転送元)の転送用アドレス2本を携帯側で、受信設定している
     のですが、これが「なりすまし」と判定されている訳ですね。

   ★ ご教示末文の、これは「なりすまし」の中で受信設定するものです。・・と有りますが
     この受信設定は携帯端末側で、自分で受信設定する事が出来るものでしょうか?

 大変申し訳け有りませんが、追加ご教示をお願い致します
     
      
     
  

補足日時:2014/09/23 10:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!