dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

変なサイトからメールが来るのですがメールの着信拒否はどうやったらできるんでしょうか?

A 回答 (5件)

iモードから マイページ?に行くとメール設定迷惑メール関連でアドレスを拒否することが出来ます。



色々なドメインから来る場合は

一括拒否にして
自分が受けとりたいドメインだけ受信するように設定します。多少面倒ですが
こっちのほうが 他から来ることないので楽です。

受信したくなくなったら
ドメインを受信登録から外しちゃえばぃぃし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすく回答して頂いてありがとうございました☆!

お礼日時:2010/09/23 15:48

NO3様に付け加えになります。



設定方法はNO3様のやり方です。
PCからの受信拒否をしてください。
その後の自分で登録したサイトや買い物等のサイトからの連絡が来なくなるのは困る
というのであれば、そのアドレスを個々に受信許可設定に追加する。

他の回答者様が既に回答されていますが、PCからランダム送信をしています。
なので、まずはPCからの受信拒否設定をしないとダメです。

受信したアドレスのみを拒否したとこで、別のアドレスに変えて送信されると受信してしまいます。
ちなみに、URL付きメールを拒否設定にしたら良いのでは?と思うかもしれませんが
これはあまり意味がないです。
ドコモのサーバー側で設定した文字やURLがフィルターに引っかからないと受信します。

もしNO3様のやり方でもいまいち・・・というのであれば、一般電話からドコモへ電話して
携帯片手にやり方を終えてくれますよ。
ドコモのフリーダイヤル 0120-80-0000 でオペレーターを選んでも良いし、
お近くにドコモショップがあるなら持参してやり方を聞いても教えてくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすく回答して頂いてありがとうございました☆!

お礼日時:2010/09/23 15:52

僕の場合はsoftbankですが、



手順

1)メールアイコンを押す

2)「設定」を押す

3)「メール・アドレス設定」を押す

4)ネットワークに「接続する」「接続しない」と出るので「接続する」を押す

5)迷惑メールブロック設定を押す

6)「個別設定」にチェックを入れ、「次へ」を押す

7)「受信許可・拒否設定」を押す

8)「拒否リストとして設定」にチェックを入れ、「アドレスリストの編集」を押す

9)「個別アドレスの追加」を押す

10)迷惑メールのアドレスを入力し、「アドレス」と「このアドレスの許可/拒否設定を有効にする」にチェックを入れ、「OK」を押す

これで完了です。他の携帯会社も同じ様な物だと思いますのでやってみてください。もし、どうしても解からなければ、携帯会社に連絡して手順を聞いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変丁寧に分かりやすく回答して頂いてありがとうございました☆!

お礼日時:2010/09/23 15:51

i-Menu → お客様サポート → 各種設定 → メール設定 → 詳細設定/解除 → **** → 受信/拒否設定 設定 次へ → 「ステップ5」のドメイン拒否 アドレス拒否 で拒否したいドメイン/アドレスを入力



ただし、相手もでたらめなアドレスで送信してくるので拒否設定をしてもほとんど無駄です。メールアドレスの変更、PCからのメールをすべて拒否にて上の「ステップ4」で受信したいアドレスを設定するしかないです。なお、PCからのメールを拒否すると携帯電話で買い物をした際のメールが受信できない等の問題が起きます。
周知するのが大変ですが、アドレス変更が一番楽だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすく回答して頂いてありがとうございました☆!

お礼日時:2010/09/23 15:50

ドコモに聞くなりここで確認してください。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!