
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>表と裏面を切り離して作業したいと考えています。
シンプルな答えとしては、別ファイルとして作成すれば良いだけではあるのですが、
同じファイルとして作業したいのであれば、
アートボードを分けるのが良いかと。
https://design-trekker.jp/design/photoshop/artbo …
No.1
- 回答日時:
印刷ならイラレで作ったほうが良いですけどね。
まあ自由なんですが。
裏面を作れないというのはどういう点で作れないのでしょう?
アイデアが浮かばないってことでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Web・クリエイティブ 趣味でグラフィックデザインをして見たいと最近考えてるのですが、質問で、平面構成のデザインとはなんです 1 2022/08/21 19:32
- Web・クリエイティブ チラシやフライヤー、バナーを適度にダサいデザインで作成するコツについて 1 2023/01/14 15:54
- 画像編集・動画編集・音楽編集 大至急!数ヶ月前からパソコンを初めて使い始めたのですが、Illustratorや Photoshop 1 2022/09/03 20:40
- その他(悩み相談・人生相談) 現在お付き合いしてる方が、背中一面に刺青が入ってました。なんのデザインか聞いた所、鯉だそうです。 ワ 5 2022/08/04 21:18
- Photoshop(フォトショップ) 写真のサイズ変更 1 2022/08/07 16:00
- その他(IT・Webサービス) webで名刺作成したいと考えてます。IDとパスワードを入れると、自社の社員一覧が表示され、役職や所属 1 2023/08/05 23:50
- Photoshop(フォトショップ) 米国サイズで縦の名刺を作りたいんですけど、 印刷会社に赤枠に裁断が入る予定みたいで、 こういう風に印 5 2022/09/08 18:41
- その他(家族・家庭) お父さんが遊んでることが奥さんや娘さんにばれたら 3 2023/03/14 02:47
- Web・クリエイティブ 面接の練習用原稿なんですが、言ってることおかしくないですよね? 5 2023/01/19 20:56
- 画像編集・動画編集・音楽編集 プリントパック入稿用テンプレートは、無料ソフトでも利用できるか? 4 2023/06/09 12:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードのファイルが開きません。
-
オフィースアシスタント修復
-
WORDをEXCELのようにシートで並...
-
jpgファイルへの分離
-
【至急回答願います】ワード文...
-
Lotus1-2-3のデータを開けない...
-
DOS/Vマシンで編集可能なテ...
-
フォルダ内のエクセル文書をす...
-
docとdocxファイルの違いを教え...
-
ワードで文章の保存をするとき...
-
ワードファイルをまとめたいの...
-
Microsoft word viewer 2003と2...
-
データ&音楽&動画をCDに焼...
-
文書ファイルについて メールで...
-
ワード、エクセル2000と2007の...
-
ワード2000のカーソル
-
拡張子xIsとは?
-
名刺をつくるためPhotoshopでデ...
-
【ワード】表の罫線が消えてしまう
-
ワードファイルが開かないんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードに埋め込まれたファイル...
-
【ワード】表の罫線が消えてしまう
-
【至急回答願います】ワード文...
-
Wordの差込印刷のデータソース...
-
docとdocxファイルの違いを教え...
-
pc版のLINEでワードファイルを...
-
フォルダ内のエクセル文書をす...
-
Wordで特定のファイルだけ動作...
-
勝手にファイルのコピーが作成...
-
WORDをEXCELのようにシートで並...
-
wordが重すぎます。 問題は1つ...
-
花子のJHDファイル、wordかHPB...
-
ワードのハイパーリンクについて
-
ワード文書の「Webページとして...
-
複数ファイルからハイパーリン...
-
ダブルクリックするだけでプリ...
-
ワードファイルdocxをdocに変換...
-
ワード97のネットワーク上の...
-
エクセルVBA 連続してメッセー...
-
ワード,エクセルの「編集を有...
おすすめ情報
説明足らずで申し訳ありません。
Photoshop
表面はデザインと内容を考え、完成しました。
裏面もデザインと内容は既に考えてはいるのですが、
この先の手順が分からず困っています。
具体的には、このまま新規レイヤーを作成し裏面のデザインしてしまうと、表面のデザインにまで加工されてしまうので表と裏面を切り離して作業したいと考えています。
拙い文章で申し訳ございません。