
母が5月16日に総武線快速(船橋から横浜まで)に乗ります。
往復分のグリーン券をプレゼントしたいと考えています。
Suicaは持っていますが、モバイルSuicaは持っていません。
母がグリーン券を購入することはできません。
(操作が難しく、諦めると思います。)
また、社内発券も馴染みのない行動なのでできません。
事前に私が、母が使用するSuicaを改札前に券売機に通して、往復分のグリーン券を購入することは可能でしょうか。その場合、グリーン車の座席上のSuicaセンサーをタッチするだけでしょうか。
紙のグリーン券があればプレゼントしやすいのですが、すでに発売していないようですね。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
紙のグリーン券(磁気券)なら、改札外の券売機か、みどりの窓口で購入可能ですよ。
券売機だとおそらく当日しか買えないと思うので、
日付指定したいならみどりの窓口ですね。
https://www.jreast.co.jp/railway/train/green/cha …
ただ、今から買って郵送しても、5/16前に届くかは微妙ですね。
横浜でお母様とお会いできるのでしたら。帰りの分だけでも事前に購入して、手渡しするのは可能かと思います。
No.4
- 回答日時:
Suicaに載せられるグリーン券は一枚だけですから往復分を載せることは出来ません。
紙の券ならみどりの窓口やJTB等の旅行会社で買えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京都市内で新幹線のチケットを...
-
JR船橋駅のみどりの窓口は今日...
-
全国で一番早くやっているみど...
-
みどりの窓口の営業時間一覧が...
-
「えきねっと」でクレジットカ...
-
小田急ポイントカード
-
みどりの窓口
-
通学定期の継続??
-
みどり窓口ってなんで朝行列で...
-
みどりの窓口の混雑に改めて衝撃!
-
この乗り換え不要っていうのは...
-
JRの切符で料金が不足した切符...
-
電車混雑無くすには
-
私の大学は学割証発行機で学割...
-
JR東海EXの早割
-
駅の切符は出発駅買ったあと、...
-
バスの運賃の支払い方について...
-
軽自動車の後部座席に3人乗った...
-
4歳児と親子3人で新幹線に乗...
-
旅行会社で購入した切符の変更...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みどりの窓口の営業時間一覧が...
-
みどりの窓口の混雑に改めて衝撃!
-
JR船橋駅のみどりの窓口は今日...
-
京都市内で新幹線のチケットを...
-
通学定期の継続??
-
みどり窓口ってなんで朝行列で...
-
友人と新幹線で合流するのです...
-
しらさぎ(金沢→名古屋行き)の切...
-
みどりの窓口を使う層って外人...
-
JR東日本のみどりの窓口の発券...
-
【電車】成田空港まで行くのに...
-
みどりの窓口 混雑いつまで?
-
松本駅のみどりの窓口で。
-
JTBみどりの窓口一覧
-
新幹線の切符の買い方教えて下さい
-
私鉄の改札外の有人カウンター...
-
東横線のホームにある券売機は...
-
みどりの窓口
-
オレンジカード
-
今日の18時 池袋のみどりの窓口...
おすすめ情報
あらかじめグリーン券を購入しないと、タッチしても意味ありません。