dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50代だとちょうどアイドルの女の子に興味を持つ年代でロックやエレキギターのサウンドに興味を持つ年代なんでしょうか。50代の男性がアイドルグループの女の子に興味を持つ事に家族が普通に認めているんですが、年齢的には別におかしい事ではないんですね、50代はちょうどアイドル世代なのですから、50代ぐらいだと新しいJ-POPに興味を持つ年代なんでしょうか?分かる方は回答をお願いします。

A 回答 (4件)

若い頃に視覚的聴覚的にハマったモノはいつまでも記憶に残り、その時の高揚感は忘れられないのです。


アイドルに限らず、アニメや映画、小説、絵画、スポーツ、、、さらには昔の彼や彼女、好きになったいつまでも忘れられない人の面影を追っかける、似たストーリー的なもの、似た色合い、風景、似た人に惹かれるという無意識の中の高揚した記憶を辿っているのでしょう。
もう一度再現したい、夢を見たい、ふと目にした耳にした最近のアイドルに、あの頃と同じ感覚が蘇るという感覚を味わうと、再び探究心が目覚めます。あの頃アイドルが好きだった人なら、おかしいことではありません。楽しんでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

教えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2021/05/22 01:10

50代です。

質問者さんのいうとおりですね。
ちょうど年齢的に80年代のアイドル全盛の時代です。
今のアイドルも好きですよ。特に乃木坂46が好きです。もちろん、JPOPも好きです。
間違っても演歌世代ではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

教えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2021/05/22 01:09

ロリコンなんでしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、わかりました。

お礼日時:2021/05/22 01:16

今年49です。


45の時にモーニング娘。にハマりました。沼でした。
正直、45過ぎてからアイドルにハマるなんて思ってもみなかったです。でも、好きになったんだから仕方ない、そう思っています。
今では、ハロプロ好きになってしまってますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりアイドル世代なんですね、キョンキョンや堀ちえみや石川秀美や河合奈保子や伊藤つかさの影響があるんだと思います。

お礼日時:2021/05/22 01:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!