dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホの小さいで画面で、入力するのは面倒なので、PCの大きいキーボードを使って、入力したいです。

windows10 PCとスマホ(androide10)を、USBケーブルで接続して、スマホの相手先電話番号登録をPCから入力して登録する方法を教えてください。

A 回答 (7件)

Androidスマホの方でしたっけ?


お望みの方法と少し違いますが。

スマホの電話帳がGoogleの「連絡先」と互換なら、ですが

PC 上でGoogle Chrome ブラウザでスマホと同じGoogleアカウントでログインして
「連絡先」を入力するとスマホ上のも連動して入力されるので便利ですよ。

他の方法としては、BleTooth キーボードをスマホに接続して使う方法も
ありますが操作がPCと若干違うのでストレス感じるかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

>スマホの電話帳がGoogleの「連絡先」と互換なら、ですが

この方法で簡単に登録できました。助かりました。
知らなかったので、スマホに手入力するところでした。汗。

お礼日時:2021/05/23 16:27

パソコンのアカウントに登録しておけば、


スマホでそのアカウント(メールアドレス)を追加するだけで自動的に同期できます。

同様にOneDriveアプリ(写真や動画)、OneNoteアプリ(メモ帳)を入れておけば同期できるので、
バックアップにもなってオススメです。

Edgeを入れておけばインターネットのお気に入りや見ていたページを続きから観るなど様々な連携が出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

その方法で入力できました。

お礼日時:2021/05/23 16:29

Gmailの連絡先にパソコンで登録すれば自動的にスマホの連絡先に反映されます。

以下のURLを開いてログインして、追加を押して追加する。

https://contacts.google.com/?hl=ja&tab=mC
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

その方法で入力できました。

お礼日時:2021/05/23 16:29

そのPCのキーボードがAndroidでの利用に対応しているのでしたら、PCのキーボードをOTGアダプター経由でスマホに接続すると利用することができます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

No.1様の方法で入力できました。

お礼日時:2021/05/23 16:28

ログインしているchromeのトップ画面を開き、右上のGoogleアプリ(●が九つ四角に並んでいる所))を展開し、その中の(連絡先)で作成や編集が出来ますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

その方法で入力できました。

お礼日時:2021/05/23 16:28

#1さんのGoogleのアカウントを同期させて行うのが正解でしょう。


  
https://support.google.com/accounts/answer/34632 …
   
#2様
スマホの電話帳をExcelで開けますか?
開けるなら方法を教えて下さい。
パソコンに移動して、Excelを開いてそこにドラッグしても、まともな電話帳ではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

>#1さんのGoogleのアカウントを同期させて行うのが正解でしょう。

この方法で簡単に登録できました。助かりました。
知らなかったので、スマホに手入力するところでした。汗。

お礼日時:2021/05/23 16:27

スマホの中にあるアドレス帳をPCに取り出して、


それをEXCELで同じ形式で編集してから*.csvで保存し、
それをスマホに戻して適用すればよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

No.1様の方法で入力できました。

お礼日時:2021/05/23 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!