dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同性の幼馴染が友達として好きなのか恋愛的に好きなのか分かりません

私には、家族、友達、(幼馴染の名前)と別けるくらい大好きで大切な幼馴染がいるのですが、最近友達として好きなのか恋愛的に好きなのかわからなくなってきました

私は今年19歳で幼馴染とは同い年です。幼馴染とは保育所(4~5歳)の時に出会ってからずっと仲が良く、小学生までお互いいじめられていたのもあり依存のような関係なのかもしれません。
中高で友達ができても私は狭く深くタイプなのでもちろん友達のことも好きなのですが、どこか心の中でその子がいるからどうでもいいと思ってしまっている自分がいます。
過去に好きな人や私のことを好きだと言って付き合った人(どちらも異性)もいましたが、私は強い感情的な絆、信頼関係が築かれていないとダメだと分かり、当時付き合っていた異性の恋人と上手くいってない事を中学の友達に相談した時、幼馴染が好きすぎて恋人を好きになれない、他の人に愛情が向かないと言ったら「あれ?〇〇(私の名前)恋愛対象女の子なの?」と聞かれて初めて疑問に思いました。

私は別に幼馴染と性行為をしたいとは今のところ思っていませんし、そもそも異性を好きになるのはいけないことだと思っていたのでどこかで心のセーブもかかっているのかもしれません。幼馴染には今も過去も彼氏がいるのは知っているし話もよく聞くのですが、私は基本的にその子に幸せになって欲しいと思っているので胸が張り裂けるとは言いませんが時たま嫉妬をするくらいで、独占欲はありますがその子の1番の友達も私だと分かっているのでそこまで嫉妬は感じません。ですが友達にはめちゃくちゃ嫉妬します。しかし年月を経て、本来その位置は私のだけど距離が離れているから私の代わりに幼馴染と仲良くしてくれている。または私の他にも浅くだけど学校の友達は必要だよなと思うようになりました。

これは一体何なのでしょうか?

A 回答 (1件)

1番気の合う人なのでしょう


色々な人間関係やLGBTなどあるので
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています