
ソフトをダウンロードしなくても、ブラウザ上だけである程度サクサク動くWindows10を使えるサイトはありますか?
https://www.onworks.net/os-distributions/special …
こんな感じのものがイメージですが、このサイトだと動作がおそすぎます。
また、Google Apps Scriptとか、いろいろなウェブサービスを使って、ソフトをダウンロードしなくてもブラウザ上でWindowsを動かせるサイトを作ることはできますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ChromeリモートデスクトップでWindowsマシンとネットワーク越しに接続できればいいでしょう。
以下のようなものが使えそうです。案外安いですね。https://ygkb.jp/10381
Windowsが使えるレンタルサーバーの一覧 | 有限工房
https://nomadtrader.net/fx-vps-list/
【日本人が知らない】海外VPS [レンタルサーバー] 37選【一挙公開】 | 海外ノマド まざ
https://iosys.co.jp/で売ってるような普通の中古Win10機(ノート・タブ型)が1~1.5万で買えてしまうことを考えると割安になるケースは限られます。オークション等で同等スペックでもっと安いのがあります。
自分で作るとなるとWindows(のライセンス)とそれを走らせるリモートマシンを別個に調達することになりますがレンタルよりメリットがあるかどうか。
自分で使うだけなら実機を中古で調達するのが一番ではないでしょうか。画面が倍広くなるのも良い点です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト 編集ソフトのムービーメーカーについて教えてください 3 2023/02/25 16:20
- その他(プログラミング・Web制作) TwitterAPIを使用せずに自動ツイートする方法を知りたい。考え方としてはブラウザを擬似操作して 2 2023/02/02 17:16
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(ブラウザ) angel ブラウザってなぜアプリのクラッシュやフリーズが多いのでしょうか?? 特定のサイトにこのブ 3 2023/02/06 20:17
- Windows 10 レジストリの変更が反映されない 5 2023/03/02 22:11
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- Windows 10 OSドライブのセキュアワイプ 2 2023/01/24 23:49
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- その他(ブラウザ) ブラウザでの音量(YouTubeなどの視聴)が自動的に下がってしまう。(できれば直したいです。) 2 2023/07/15 08:52
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
webだけで動作するOS
-
Firefoxの文字エンコードの設定...
-
ブラウザについて
-
Windows98でも動くブラウザ
-
angel ブラウザってなぜアプリ...
-
MSNのホームページが、…今更困...
-
不法な操作?
-
EdgeとGoogle Chromeについて
-
PDFのリンク先Webページを別窓...
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
記号 縦かっこ
-
gooサイトで画像のポップアップ...
-
Windows10を初期化しているんで...
-
PDFはAcrobatに関連付けられて...
-
社会保険料通知データの閲覧方...
-
Lotus NotesのURLリンクをIEかF...
-
表示ページがブラウザウインド...
-
Canon Digital Photo Professio...
-
Program Manager について
-
yahooの頁が一瞬固まる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
webだけで動作するOS
-
Firefoxの文字エンコードの設定...
-
ブラウザでの音量(YouTubeなど...
-
タブレッドでFC2の動画見られな...
-
ネットスケープのエラー
-
不法な操作?
-
グーグルクラスルームで[教師]...
-
ブラウザ画面を分割できれば
-
Windows98でも動くブラウザ
-
Sleipnirってどんなブ...
-
Shuriken Pro3 ブラウザの設定
-
angel ブラウザってなぜアプリ...
-
Windowsのブラウザ
-
ツイッターの更新について。
-
エクセルからブラウザの立ち上げ
-
IE使用メリットは?
-
Microsoftの標準ブラウザとして...
-
yahooの応答なしが頻発する
-
主要なブラウザって何がありま...
-
初心者向けのブラウザ
おすすめ情報
Chromebookを使っているのですが、どうしてもWindowsを使いたいのでChromeブラウザ内でOSをエミュレートしたり、OSをホストしているサイトにアクセスして映像を受信しながら操作みたいなことをしようと考えているという意味です。