
Windows10
富士通LIFEBOOK AH45/T
https://kakaku.com/item/J0000016703/
パソコンに、Microsoft365をインストールした覚えはありません。しかし、WordやExcelを起動すると、「Microsoft365」と表示されます。
Microsoft365は、月額払いのサブスクリプションと認識しています。知らない間に、クレジットカードなどで支払われているのでしょうか。
なお、Microsoft Teamsを利用するために、Microsoftアカウントを取得して、サインインしました。すると、自動的にMicrosoft365にも、サインインしたことになっていますが、Microsoft365をダウンロードしたり、申し込んだ記憶もありません。
教えてください。お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もともと Microsoft Office Home and Business Premium が付いていたのですね。
Microsoft 365 の付属サービスを1年間受けられる特別なエディションです。
そして永続的にバージョンアップされます。
これ、実は凄く面倒な製品で、【無料!!】の Microsoft 365 扱いになるアプリケーションです。
(これは日本独自の販売形式だったと記憶しています)
初めは Office 2016 だったと思いますがいかがでしょう。
マイクロソフト社も扱いに苦慮したようで、2019から ”Premium” は無くなりました。
ですのでとても面倒で貴重なアプリです。
パソコンともども大事にしましょう。
(ライセンス上、そのパソコン以外で使うことはできません)
銀鱗さん、ご回答ありがとうございます。
Microsoft Office Home and Business Premiumは、Microsoft365の付属サービスを1年間受けられ、さらに永続的にバージョンアップされるのですね。
パソコンを壊さないよう、大切に使います。
No.3
- 回答日時:
Microsoft Office Home and Business PremiumだとPC版Officeの現行バージョンはMicrosoft365の表記になるでしょうね。
アプリの表示上の問題だけでOffice Home and Businessなのでそのまま追加料金なしで使えます。気にせずそのまま使って下さい。Microsoft365と違ってAccessは使えないと思いますが、PC版のOffice Home and Business相当のアプリはそのPC上限定で無料無期限に常に最新版が使える契約になっています。それ以外のMicrosoft365の機能(Skype通話とかスマホ版アプリなど)はOffice365サービスとして提供されますが最初の1年を除くと有償で延長契約しないと使えません。
rinkunさん、ご回答ありがとうございます。
アプリの表記が「Microsoft365」というだけで、こちらは、追加料金なしで使える(サブスクリプションではない)バージョンなのですね。確かに、Accessはありません。
安心しました。
No.1
- 回答日時:
Office 365はオフラインでも利用できるサービスですが、裏ではライセンス認証が動いているので、ずっとオフラインで使用していると、そのうち利用できなくなります。
30日に一度のライセンス確認認証(1回もライセンス認証ができない場合、ライセンス違反の可能性があると判断され、「機能制限付モード(読み取り専用)」に切り替わり、機能が制限されます。
goold-manさん、早速のご回答ありがとうございます。
今私が使用しているofficeは、追加料金なしで永続的にバージョンアップされるものだそうです。「Microsoft365は、サブスクリプション」という認識でしが、そうではない商品もあるのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) microsoft Teams(work or school)が自動的にダウンロードされてしまいます 2 2022/09/15 17:34
- その他(OS) MOS Excel365 資格取得を希望。Microsoft365インストールについて 2 2023/06/23 22:51
- その他(Microsoft Office) office2016のパソコン2台インストール 2 2023/03/07 17:35
- その他(開発・運用・管理) マイクロソフトから通知メールが着ました。 これ本物ですか?? 3 2022/07/01 19:43
- Word(ワード) office 2021へ自分用のクイックアクセスとマクロをコピーしたい 2 2023/03/11 21:15
- Windows 10 先日、windows10のパソコンが故障したので、修理出しました。この前戻ってきたのですが、回復キー 2 2022/07/05 17:00
- オンラインゲーム 大至急お願いします Minecraft Dungeonsについての質問です 私はPS4でMinecr 1 2023/03/05 12:21
- Excel(エクセル) Officeの無料版と有料版の違いについてお教えください。 6 2022/12/24 11:09
- Windows 10 ローカルアカウントに変更できません 2 2023/08/09 11:58
- その他(ブラウザ) Microsoft サービス規約の更新 3 2022/12/22 20:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Office365が勝手にインストールされてた
その他(パソコン・周辺機器)
-
Microsoft 365 の購入の誘いがうるさいですね
その他(開発・運用・管理)
-
Windows Update 後、Office2019(Word、Excelなど)が消えた
その他(Microsoft Office)
-
-
4
【Microsoft Office Home and Business Premium】なのに・・・
その他(Microsoft Office)
-
5
Outlook (classic)は2024年12月31日以降も使用可能でしょうか?
Outlook(アウトルック)
-
6
変な電話きました 日本じゃない?しかも184って始まる電話番号です どうやってこんな偽り?の電話番号
固定電話・IP電話・FAX
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft365 が知らない間に使...
-
PCで作業中頻繁に問題が発生し...
-
win10 ライセンスについて 余っ...
-
マザーボードをフリマアプリ等...
-
office落札価格に大きな差が有る
-
WindowsXPのライセンス認証はい...
-
Windowsの契約期限がもうすぐ切...
-
office2019 ライセンス認証
-
Visioが編集できません!
-
ヤフオクとかに転がってる1000...
-
PC(OSなし)と同時購入のDSP版Wi...
-
プロダクトキーの確認方法は?。
-
ライセンス認証をしないで、3...
-
ボリュームライセンスのプロダ...
-
M11x Windows 7 ライセンス...
-
パソコン初心者です。
-
オープンオフィスでエクセルが...
-
SonicStageの音楽ファイルをi-t...
-
同じWordなのにMac版とWin版で...
-
Office2013の三度目のインストール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft365 が知らない間に使...
-
マザーボードをフリマアプリ等...
-
win10 ライセンスについて 余っ...
-
Windowsの契約期限がもうすぐ切...
-
Word 2007 で文章にロックがか...
-
Visioが編集できません!
-
ライセンス認証をしないで、3...
-
PCで作業中頻繁に問題が発生し...
-
認証の解除
-
Adobe Acrobat 8 Professional ...
-
学校のタブレットでライセンス...
-
ボリュームライセンスのプロダ...
-
Windows7のライセンス認証がな...
-
PCを、工場出荷状態に戻すと、...
-
office2019 ライセンス認証
-
VMwareでのWindowsXPライセンス...
-
「自動ライセンス認証が始まる...
-
「プロダクトキーの変更」の項...
-
D.C.Dream Days のディスクをい...
-
Win2000とかWinXPのプロダクト...
おすすめ情報
サインアウトしても、引き続き Microsoft365 を使用できます。