dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公開当時から皆様にお聞きしたかったんですが・・・
本日、初地上波されたし、はりきって解釈聞かせて頂きます。

クリスタナさんが演じたマシンが未来から来て、手動でスカイネットを始動させたんですか?

それとも、

1:
クリスタナさんがタイムトラベルした影響で、全世界のネットがエラー→ウィルス化→スカイネット始動
(クリスタナソフトが高性能過ぎた)

2:
クリスタナさんが警察のDBにアクセス、続いて警察の通信にアクセスした時、米国の防衛系ソフトが全ておかしくなった→スカイネット始動

ちなみに私は、一番最初に警察DBにアクセスした事が直接の原因かと解釈したんですが・・・皆様の直感はどうでしたか?
1番好きな映画なので、是非、お聞きしたいのです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

映画版ではTXが未来から来た時点ですでにスカイネットは自我を持っていて、軍のシステムがウイルスに感染したように見せかけることで軍幹部がウイルス駆除のためにスカイネットに軍の全支配権を渡すように仕向けたのです。


またネタばれになってしまうので詳しくは書きませんが小説版では映画版とは異なるジャッジメントデイのストーリーが語られているので新ターミネーター2シリーズを読むことを読むことをお勧めします。私もターミネーターシリーズのファンなのであなたもきっと楽しめると思います。
余談ですが映画版と小説版のストーリーが異なる原因はターミネーター1と2の監督がジェームズキャメロンでだったのが3では変わってしまったためで小説版がジェームズキャメロン版の結末です。
    • good
    • 0

今日見た限りでは、T-Xが未来から来たこととスカイネットの接続は直接的に無関係だと思います。



スカイネットはすでにできあがっており、国防省の管理下にあったことになっています。すでにスカイネットは人類に対して敵意を抱いていたと思いますが、さすがに国防省のネットには入り込めなかった。
そこに国防省のネットにウイルスが入り混み、混乱しているという状況があって、スカイネットと国防省のネットの接続という事態になったということでしょう。
スカイネットならウイルスを退治できるという民間技術者の意見を得て、大統領(?)命令でスカイネットとの接続を行ったように見ましたが・・。

接続後、スカイネットが国防省のネットを乗っ取り、ミサイル発射! となったと思います。

ただ、国防省のネットにウイルスを発生させたのはスカイネットではないかと思うのですが、そこは言及されていませんでした。ウイルスを発生させることが出来るぐらいなら、勝手に乗っ取れるでしょうしね。
まあ、テーマとして、最終的に人間が誤った判断をして、スカイネットに武器を与えてしまったというシチュエーションが欲しかったんではないかと思いますが。

ということで、スカイネットが国防省のネットを乗っ取るに際してT-Xの出番はないですねー。
時系列的にみても、T-Xが出現する以前からスカイネットが存在し、国防省のネットにはウイルスが発生していますので。
    • good
    • 0

未来のスカイネットが未来からTシリーズを送り込んだようにウイルスも送ってたりして。

そうすればTー1で起きた因果によって齎された歴史の変更に対応し、T-2での因果消滅による要因も相殺し、てな事も出来てしまうし、主人公は只管守り通したシュワちゃん(2,3)も流石に干渉出来なかったのも頷けるし・・・いや、どうなんでしょうね。そんな事は作中誰も言ってませんでしたけどね(笑)。
    • good
    • 0

今日、初めて見ましたのでそこから感じた事を(カットされた部分があったりしたら違うかもしれません)



スカイネットは既に起動していたのではないでしょうか。
あの瞬間に軍のネットワークに完全に接続され、それを支配下に治めたのではないかと。

自分を軍のネットワークに接続させるように仕向ける為に、民間のネットワークに侵入、ウイルスをばら撒きそのネットを支配下に入れつつ、侵入できる軍のネットを混乱させていったのではないかと感じました。

たぶん最終的な接続は人間の手でやらなきゃならなかったんでしょう。その為に回りくどい手を使わなきゃならなかったと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!