
私は現在20歳で、23歳の男性とお付き合いをしています。その方から結婚を前提に同棲をしたいと言われました。私も彼との結婚について少し考えていて、とても嬉しく、卒業したら同棲しようということになりました。
私は保育系の学校に通っています。短大へ2年間通い、1度卒業したあと、再度入学しもう2年勉強をしています。奨学金を利用しながら勉強しているのですが、無利子・有利子合わせて卒業後には780万程の借金が残ります。サークルが忙しくバイトも出来ていないため貯金がありません。最近はこれではダメだと思いバイトを始めました。
同棲の話が出た時、奨学金を抱えていることについてを話しました。彼は「一緒にがんばるよ、支えるよ」と言ってくれました。しかし、私は780万と高額なため、とても申し訳なく、また不安です。彼に対してもそうですが、お互いの両親にもまだ挨拶に行けていないので、奨学金を抱えている状態で、彼のご両親や私の親に結婚を前提としてお付き合いをしていること、同棲を考えていることを話すのがとても怖いです。
また、返済は当たり前ですが、必ず完済しようと思っているのですが、将来保育士として働く上で、本当に完済できるのか、彼に待ってもらうとしたら遅くなりすぎてしまうのではないか、と不安に感じています。
すみません、質問と言うよりは、不安な気持ちを誰かに聞いてもらいたくて投稿してしまいました。今後彼との未来にどう向き合っていくか、よければ考えを聞かせて欲しいです。また、奨学金を抱えている状態での同棲や結婚について、経験者がいらっしゃったら教えていただきたいです。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
8です。
質問者さんの親の世代になるかと思います。
サークル活動したり、遊びにいったり、そうしたことして楽しんで欲しいです。
自分を着飾ったり、好きなことしたり そうしたことにお金をつかって欲しいのです。
20歳の女の子が780万の借金なんて過酷すぎる。
そうした思いで回答は書いてます。
同棲の可否以前に、そこまでの額を借りないとやっていけないの?と思いました。
今、実家から出て一人暮らししているの?
であれば、お互いの通勤通学に不便でなければ同棲するのもいいかもしれないですね。
二人で家賃5万くらいのアパート借りて、家事も折半して、学校に通っている以上、資格をとって保育士として働く。
3年は子どもをつくらず働く。
奨学金は、生活費の分まで借りなくていいように、なんとか500万以下におさえる
できませんか?
生活費の分まで借りるなんて、自転車操業で借金を増やすだけですから。
でないと、破綻しますよ。
No.9
- 回答日時:
まだ学生ですよね。
だったら「同棲話」はイチャイチャ中の夢物語くらいに考えましょう。
盛り上がっている最中は「ずっと一緒にいたいね!」って言い合うものです。
それが先走っちゃっただけですよね。
本気で考えるなら、就職後にね。
今から就職対策をしておけば、色々有利になると思います。
一言で保育系と言っても、
賃金も待遇も様々だと思うので、
調べたり、先輩や先生に助言をもらってくださいね。
No.8
- 回答日時:
短大2年、保育士の学校2年の学費だけで780万になりますか?
生活費も含めての奨学金?
親が勧めるままって・・・かわいそうに。
学校2回いくのは余分だけど、1回目の学費くらいはだしてくれていたらね。
保育士の学校にいく学費だけなら、半分くらいで済んでいたのでは?
奨学金背負っている学生さんはいるだろうけど、将来の職が保育士さんで奨学金780万はなかなかいないと思いますよ。
普通は20歳の女の子なら親元にいて、少々の生活費を入れながら、ちょこっとばかり貯金して、そして友達や恋人と遊びに行ったり、旅行に行ったりと楽しい時を過ごしてもいい時期よ。
でも、780万の借金をかかえながら、同棲すると質問者さんは若くしても一つの家を担っていかなければいかなくなるのよ。
彼だって23歳と若いわけで、そんなに高収入でもないでしょう。
二人で家賃払って水道光熱費払って、食事をつくって家事をして、そして働くのよ。
つまるところ同棲していってのは、毎日でもセックスしたいってことなんでしょう。
若い男女が毎日していたら、妊娠する機会も高くなります。
相当気を付けないと、1年もたたないうちに妊娠するでしょう。
あなたは働くこともできなくなります。
せめて、奨学金がの支払いが300万以下になるまで待てないかなあ。
受け取っている奨学金を遊びやサークル活動になどつかわずに、貯金することはできない?
No.7
- 回答日時:
うちは奨学金を借りたことないんですが…
若くして結婚してます。
うちの親でも父親が毒親で、学生時代に掛かった費用を返すように言ってきましたね。
下に妹達が居たためです。
こちらもまともにバイトが出来る状態じゃなく、卒業後超大手企業に就職しました。
多分その年齢では高給取りです。
早くに家も一度出ました(10代後半)が、短期間実家にも暮らしましたが…大変でした。
その間同棲も経験したり、色々ありましたが月10万以上貯蓄は勿論、贅沢は一切せず、自炊でお弁当を持って仕事に行ってましたね。
それ位しないと無理です。
なので、780万をその彼のために早く返したいなら、まずはご両親にですよね。
話は違いますが、うちの従姉妹で専門出て20で借金があって、就職決まって1ヶ月後にデキ婚(相手は同級生)した人が居ますが…相当やらかしてましたね。
親が大変で、勿論家賃も支払えないから従姉妹の家にマスオさんするしかなかったです。
結局専門出たのに一度も働けず、しかもその2年後また妊娠していてさすがに呆れましたけど。
もし貴女もそうなったら…うちの従姉妹と同じでもっと大変になると思います。
余計なお世話だとは思いますが、どれだけ大変か今一度考えた方がいいです。
彼はそれだけ貴女を好きなんだとは思いますが、現実的にお金に関してはいつ返済が終わるのか…見えないと思いますよ。
彼がよっぽどの高給取りなら話は別ですが…
No.6
- 回答日時:
奨学金を抱えて結婚はできないという事でしょうか?
私の知る奨学金を貰っていた人のほとんどは抱えたまま結婚しています
あなたの稼ぎで返済すれば何も問題ないでしょう?
うちの子は幼稚園教諭で自宅通い、貯蓄は3年で500万ほどです
平日は激務で遊ぶ事もなく、ランチも給食なのでお金はほぼ使いません
仕事服もお金はかかりません
高給は無理ですがそれなりのお給料をいただける所に就職さえすれば完済も難しい話ではないと思います
No.5
- 回答日時:
私なんか22歳で三千万以上の借金があったよ。
事業失敗&家購入等々…
でも、嫁さん20歳、私24歳で結婚。翌年に長男誕生!
現在結婚23年目(?)くらいだけど、何とかなってますよ!
結婚は2人の問題だし、親がどうこうなんて関係無かったなぁ…
実際、お金の件で親に頼られる事はあっても頼った事はありませんね。
ま、子供達が小さい頃は、休日もバイトしたり頑張ったけどね。
今は子供達の学費を払うのに必死だけど、健康であれば何とかなりますね。
今の彼への気持ちを大切に忘れず人生頑張っていれば何とかなります!
結婚したいんでしょ?
それが答えでは (^^)/ ガンバッテ!
No.3
- 回答日時:
お互い2人とも同棲を甘く見てそうな感じがします。
好きな人と一緒に住みたい気持ちも分かります。でも貯金なくバイト始めたばかりで780の借金があるって…仕方ないっていえば仕方ないことですが、その奨学金あなた自身で返済しないといけないのでしょうか?保育士の給料と今のバイトだと難しいです。一度彼と結婚前提に同棲したいと話が出てるなら自分の親にまずその話を伝えて、その借金の返済の話をしたほうがいいですよ。保育士の給料で完済するのに何十年もかかると思います。それでアパート?マンション?一軒家?に住むとなると食費やら家具家電他にもいろいろお金がかかります。卒業してすぐ同棲はそのままだと厳しいかもしれないです。お互いどちらかの実家で半同棲みたいなのは可能だと思いますが…彼氏さんもあなたもどのくらいの稼ぎかは知りませんが2人で一緒のお家に住むのは今の状態だと難しいかも。ちなみに失礼なことお聞きするかもしれないですがお付き合いしてどのくらいになります??回答ありがとうございます。
まだ軽く話したばかりなので、甘く見ていたと思います。今日自分なりに同棲に必要な資金についてや、保育士のお給料について調べていましたが、同棲は難しそうだと感じました。他の方へのお礼でも書いたのですが、保育士のお給料が奨学金が返せなくなるほど低いとは思っていませんでした。また、奨学金を借りる金額についても、両親に言われた通りに申請していたので、私の認識の甘さを反省しています。自分に降りかかることなのでもっと考えるべきでした。2年間分の奨学金はもう決まってしまったのでどうすることも出来ませんが、これからの2年間の奨学金はまだスタートしていないので、借りる額を減額出来ないか両親と相談してみます。補足でも書きますが、彼とは今付き合って半年です。
No.1
- 回答日時:
780万の借金を、自分で働いて返済するのは至難の業ですね
保育士の平均賃金がいくらなのかご存じなのでしょうか
済む所は実家で居住費はタダ
食費などは多少払い、あとは親にオンブとダッコ
それでも長い時間が掛かる
それを
同棲しましょう
彼氏に生活費の大半を払ってもらうつもりですか
そうでないならどうやって780万払うつもりなのですか
現状認識が甘すぎるのも程度の問題かと思われます
早く親にちゃんと相談しましょう
私がもし親だったら開いた口が塞がらない状態でしょうね
私がもしも彼氏の親だったら何が何でも絶対反対です
回答ありがとうございます。
保育士のお給料について自分で調べています。奨学金が返済できなるなるほど保育士のお給料が低いとは思いませんでした。今借りている2年間分の奨学金はどうすることも出来ませんが、今から借りる奨学金についてはまだスタートしていないので、両親と相談し何とか借りるのを減額出来ないか考えてみます。
彼との今後については、今調べたことも含めてもう一度話し合います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 今年の3月で付き合って2年になる彼氏がいます。 彼氏と私のどちらも25歳です。 去年の12月ごろに今 1 2023/01/31 19:39
- その他(恋愛相談) 私の将来の計画と彼氏の将来の計画が合わない。 私は、今年22歳の女です。 彼は、今年28歳の男です。 4 2022/11/10 11:09
- プロポーズ・婚約・結納 これで同棲の説得ができるでしょうか 4 2023/04/18 12:19
- 子供・未成年 中卒からの進学、結婚、子供について 2 2022/09/24 16:05
- カップル・彼氏・彼女 将来を楽観視する彼氏 7 2022/07/29 09:34
- その他(悩み相談・人生相談) 4月で社会人2年目になると同時に彼とお付き合いを始めて一年が経ちます。彼とは、「同棲がしたいね」とい 6 2023/03/22 08:23
- 預金・貯金 夫婦における奨学金の返済負担割合について 11 2022/06/26 21:33
- その他(結婚) 研修医の彼との(学生)結婚 6 2022/09/23 16:54
- その他(恋愛相談) 同棲=結婚は古い?同棲のメリットについて 4 2022/06/19 12:01
- 妊娠・出産 交際5ヶ月で妊娠しました。現在2ヶ月です。 彼には話をしています。 2人で話し、産むことで考えていま 9 2023/08/02 16:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲して一週間、楽しくなるは...
-
結婚に向けての同棲解消につい...
-
50歳バツイチの女です。 2ヶ月...
-
同棲するなら結婚しろ!と彼女...
-
結婚する前に同棲をすべきか
-
母子手当と彼氏との同棲につい...
-
どうするのが正解?
-
けじめのために同棲を反対する両親
-
経験がない37歳男性との結婚に...
-
同棲したい
-
彼女と同棲・・・彼女の両親へ...
-
同棲を中々許してもらえず悩ん...
-
彼ともうすぐ同棲予定です。1年...
-
一人暮らしか同棲か
-
2年付き合った彼と再来月から同...
-
男の人に質問です。 結婚は何年...
-
私は50歳でバツイチです。半年...
-
同棲中の彼女がいる方の浮気相...
-
実家暮らし同士の結婚について
-
(結婚前提)同棲生活の初期費...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同棲して一週間、楽しくなるは...
-
結婚に向けての同棲解消につい...
-
経験がない37歳男性との結婚に...
-
母子手当と彼氏との同棲につい...
-
これで同棲の説得ができるでし...
-
50歳バツイチの女です。 2ヶ月...
-
男の人に質問です。 結婚は何年...
-
(結婚前提)同棲生活の初期費...
-
実家暮らし同士の結婚について
-
2年付き合った彼と再来月から同...
-
同棲している彼女と結婚してい...
-
同棲について 男側から女側の両...
-
同棲するなら結婚しろ!と彼女...
-
同棲したい
-
同棲解消からの結婚について
-
同棲するつもりでアパートを借...
-
彼の母親にこんな事を言われま...
-
同棲の許可
-
20歳女性です。 約1年半お付...
-
引越し+同棲資金についての分配
おすすめ情報
彼とは付き合って半年経ちました。
今自分なりに調べたり皆さんの回答を見る中で、認識が甘かったと反省しています。
皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
奨学金の件ですが、780万というのは、今決まっている2年間の奨学金プラス、これから借りる2年間分の奨学金を合わせたものです。また、私は有利子の奨学金も借りているので、最大利率の3%で計算したものです。私の実家はお金が本当になく、下にまだ妹もいるので、実家からは仕送りを受けていません。なので奨学金は生活費などにも当てています。サークルはお金がかかっていません、また遊びにもほとんど行きません。
彼との同棲の件ですが、セックス目的だと思われている方が多くいると思います。しかし、セックス目的ではありません。もちろん恋人同士なので全くしない訳ではありませんが、彼も私も子どもについては結婚してから金銭的にも落ち着いてからにしようと話しており、私はピルを飲み彼は必ずゴムをつけています。
回答者様の中には奨学金などの借金を抱えた状態でも幸せな家庭を築いていらっしゃる方もいて少しだけ安心することが出来ました。また、応援の回答や諭してくださる回答もあり、とても自分の身になったと思います。ありがとうございます。
奨学金については、まだ軽くですが、両親と話し合い、今から借りるものを減額出来ないか検討していこうという話になりました。彼に奨学金について、借りている額や、同棲について難しいと思っていることなどを伝えました。彼は「借金がある君が好きだよ」と言ってくれました。また、「1人で抱えるとしんどいけど、2人で抱えるとなんてことないよ、時間かかるかもしれないけど一緒に返済していこう」と言ってくれ、もしかしたら同棲・結婚は夢物語などではなく、本気で考えてくれているのかなと感じました。彼のためにも今後どうしていくべきか、両親と詳しく相談し、今後については話し合っていきたいと思います。