No.11ベストアンサー
- 回答日時:
法には触れません
漁業権に抵触するのは
「特定の魚種や貝類・海藻類を採取する」
「網や銛などの漁具を用いる」場合が該当します
地域によって変わるので、管轄の漁協に問い合わせるのが確実です
※地元の漁師も間違えている場合があります
ちなみに沖に1キロといってもそこまでの距離ではありません
ボートを出す人は2~3キロは平気で離れます
この回答へのお礼
お礼日時:2021/06/04 23:15
貝類とか気を付けて
網や銛を使うのはやめたほうがいいようですね
それとゴムボート使うんだったら
流されそうなんで
島があったほうがいいかもしれません
どうもありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
4級小型船舶免許(現2級小型船舶免許)を所持している者です。
法に触れるか否か、だけで言えば、
陸から1kmなら、法に触れることはありません。
https://yosshyyy.com/2bariki-houritsu#:~:text=%E …
ただ、
5馬力のエンジン付きのゴムボートで釣りに出たことありますが、
経験上、
ゴムボートは風の影響を受けやすいので、
陸から1kmとなると、5馬力でも帰るのがキツイですよ(^^;)
なので、
手漕ぎや2馬力のゴムボートだと、少しでも風があるなら、おすすめはしません(^^;)
No.8
- 回答日時:
ゴムボートなら沖の潮流に乗ったら、もう戻っては来れません。
小型船でも岸からあまり離れません、小型のレジャーボートも長距離なら、トレーラーで陸送します。
無線機の許可を取り無線の装備が無いと、漁船でさえも岸からあまり離れません、
私の経験ですが岸壁から落ちた車は、落ちた場所にはいません、ダイバーを使って探して200mも移動していました、湾の中でもそうですから沖の潮流に乗ったらどこに行くかわかりません。

No.2
- 回答日時:
その海の漁業権を有する誰かが関与すれば良いが
誰も関与していなければ 罰せられます
漁業権侵害は漁業法143条1項で20万円以下の罰金という
罰則が定められており、犯罪です。
https://kobe.vbest.jp/columns/criminal/g_propert …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チヌの団子釣りをしようと思い...
-
【船釣り】真夏の日本海の船釣...
-
ゴミだらけのサーフで弓角のやり方
-
沼津の平沢区営駐車場は何時か...
-
なぜ女性は釣りをしないのですか?
-
タイドグラフを見て潮止まりですか
-
叔父に釣り竿を買ってあげたい...
-
日陰ってどうずれていくのでし...
-
フカセ釣り どちらが釣れる
-
ダイソーのベイトリールは
-
ドラグの使い方で再びお聞きします
-
釣り人にとって、サバよりアジ...
-
グルテンボール へらぶな釣り ...
-
へらぶな 並継ぎ竿 穂先がない...
-
渓流釣り
-
釣りは1時間でどのくらい魚が釣...
-
鮎釣り人口は、減っていますか?
-
お刺身好きの方に質問です。 ア...
-
ダイソーからベイトリール発売...
-
桜井釣漁具の新うるしについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴムボートで安全に釣りができ...
-
電動ポンプ専用のゴムボートに...
-
海でのゴムボートの自由度(法的に)
-
重いゴムボートを滑走させるに...
-
ゴムボートで淀川川下りしても...
-
冬の屋外プールでの遊び方
-
ゴムボートで海へ一キロ沖へ行...
-
敦賀での2馬力ゴムボート釣り
-
ゴムボートの使い方を教えてく...
-
2馬力エンジン船体3mのゴム...
-
愛知県内のゴムボートで遊べる...
-
今年の8月にゴムボートで無人島...
-
バイクで運搬可能なインフレー...
-
シリコンボンドの取り方
-
マイボートで釣りが出来る場所
-
ゴムボートの船底カバー
-
「敵が七分に〇〇(敵)が三分...
-
ドラクエ7 海底都市(現在)へ...
-
【相乗り船の船釣り】船釣りが...
-
(海釣り)兵庫県で堤防などか...
おすすめ情報
漁業権に関しては
どうやったら引っかかるのですか?
看板あるとこと
陸から何メートルとかあるのですか?