
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Integrated Scripting Environmentnt の略です。
直訳すると、統合されたスクリプト環境ってところでしょうか。
https://codezine.jp/article/detail/4350
No.2
- 回答日時:
#1です。
先の回答に書いたとおり、ISEはPowershellのスクリプトを書くためのエディタです。無害ですので一度起動してみて、[ファイル]-[新規作成] としてみてください。
画面上部がメモ帳のようなエリアで、ここでスクリプトを書きます。
画面下部はPowewShellそのままのエリアです。
》 先の回答に書いたとおり、ISEは…スクリプトを書くためのエディタで
大変、失礼しました。m(_._)m
冒頭に書いてあったのを見過ごしてました。
ISEとは何の頭字語(acronym)なのでしょうか?
E は文字通り Editor の E と推測できますが、IS が…
No.1
- 回答日時:
Windows PowerShell ISE ってやつはエディター。
スクリプトを書きながらデバッグもできる。
Winodows PowerShell ってやつは PowerShell の実行環境だけ。エディター機能はない。
見た目はコマンドプロンプトと同じ。
(x86)ってついているやつは 32bit版
ついていないのは 64bit版
64bit版の Windows を使っているのなら x86 を使う機会は無いと思う。
全部セットだとおもうので部分的にアンインストールはできないと思います。
スタート画面からピンを外すのは可能だけど。
コメント、多謝。m(_._)m
》 (x86)ってついているやつは 32bit版
》 ついていないのは 64bit版
了解しました。
それでは、「アイコンの色違い」つまり、"ISE"有無の意味は何でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) マウスを使用してpowershellのプログラムを起動して、引数リストを渡したい 1 2022/11/07 21:39
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) windows ターミナルの設定方法 2 2023/07/09 10:54
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Windows 10 Windows Defender real time保護のオン、オフをPowerShellのバッチで 1 2023/03/10 23:54
- Windows 10 見慣れないデスクトップがある。 1 2023/08/12 09:15
- その他(ソフトウェア) powershell で出力したテキストファイルをvim で開くと文字化け 2 2023/01/11 21:39
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- Windows 95・98 再質問 5 2022/11/29 08:58
- 知的財産権 著作権はどこまで? 2 2023/01/22 12:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows7でクリップボードを開...
-
画像ファイルを開くと、フォト...
-
Windows PowerShellがいっぱい...
-
JAVAがインストールされている...
-
Outlookでメッセージの編集がで...
-
VLCの再生時の色がおかしく...
-
HDを新しくリカバリーしたら...
-
トップページの上部の広告宣伝...
-
スクリーンセイバーとscrフ...
-
リカバリーCDの全ての内容とWin...
-
Chrome 小窓のページが表示され...
-
自作パソコンのCPU使用率が急に...
-
Win 2kからMeへのデュアルブー...
-
これは故障でしょうか?
-
Lenovo製タブレット「Yoga Tabl...
-
タワー型PCでWIN8の利用...
-
Windows2000proへのログイン
-
下記パソコンに Windows11をイ...
-
DCOM 10009エラーWindows2003
-
リンクされているファイル対応...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像ファイルを開くと、フォト...
-
VLCの再生時の色がおかしく...
-
Windows7でクリップボードを開...
-
Outlookでメッセージの編集がで...
-
Windows10 アクションセンター ...
-
下記パソコンに Windows11をイ...
-
自作パソコンのCPU使用率が急に...
-
トップページの上部の広告宣伝...
-
vlcプレイヤーで回転フィルター...
-
Windows PowerShellがいっぱい...
-
Lenovo製タブレット「Yoga Tabl...
-
HEW統合開発環境でプロジェクト...
-
JP1/IM-Manager とTELstaff
-
DHCP予約スコープへの一括登録
-
WMP10の視覚エフェクト
-
レシートに大事な所を黒のマジ...
-
グーグルクロムをマイクロソフ...
-
ビデオエディターをアンインス...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
Windowsインストーラー3.1(KB8...
おすすめ情報