dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とても初歩的な質問ですみません…確認のために質問させてください。
例えばなんらかの支払い期限で、
・「23日の0時まで」だったら23日中に払うのはアウト
・「23日の24時まで」だったら23日中に払ってもセーフ
という認識であってますよね??

質問者からの補足コメント

  • 払ってからの処理にかかる時間は無視してください

      補足日時:2021/06/16 20:32

A 回答 (4件)

23日の0時は、23日が今まさに始まった時間。


23日の24時は、23日が終わった時間。

なので、時刻についての認識については合っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/16 21:09

支払いの場合、基本的にそのような書き方はしないはずです。


23日 23:59まで
が普通です。

0時、24時、などと書かれていた場合は、相手の基準が見えなくて怖いので22日に支払います...。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが、高速バスの支払いなのですが、24時となっていまして…そうですよね^^;前日に払おうと思います。御回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/16 21:08

確定したルールはありません。


支払先に確認が必要です。

支払いではありませんが、例えば JR の時刻表示は
・到着時刻は 24:00
・発車時刻は 0:00
と使い分けています。

それぞれの企業、団体等がどのように解釈するかは任意で、自己判断は危険です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね!知らなかったです。御回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/16 21:08

なんかの話で聞いたことがありますね。


大晦日の24時を超えると、
1年間のつけが帳消しになるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/16 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!