
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.1の回答です。
No.2で追加回答したのにマクロの一部が修正前のもので未確認でした。
記載をしたマクロのままだと、段落記号などの改行記号も含んで前後に
括弧をつけてしまいます。
以下の修正版を利用してください。
Sub 行頭行末に記号修正版()
' 段落記号などを含まないで選択する
Dim myExcludes As String
myExcludes = Chr(9) & Chr(10) & Chr(11) & Chr(12) & Chr(13)
With Selection
.Expand Unit:=wdLine
.MoveEndWhile Cset:=myExcludes, Count:=wdBackward
.InsertBefore "「"
.InsertAfter "」"
End With
End Sub
この修正版が、こちら↓を参考に修正したものになります。
https://www.wordvbalab.com/code/1393/
No.2
- 回答日時:
No.1の回答です。
Wordのマクロについて知りたいなら、こちら↓が参考になります。
https://www.wordvbalab.com
No.1で説明した最後のマクロも以下を参考にしたものです。
https://www.wordvbalab.com/code/1393/
No.1
- 回答日時:
最後を除く3つならマクロを使わないでも、ショートカットキーで可能。
・行の最初にカーソルを選択させる
行頭に移動するなら、[ Home ]キーで。
カーソル位置から行頭まで選択するなら、[ Shift+Home ]キーで。
・行の最後にカーソルを選択させる
行末に移動するなら、[ End ]キーで。
カーソル位置から行頭まで選択するなら、[ Shift+End ]キーで。
・一個下の行にカーソルを移動する
次の行頭に移動するなら[ Home ]から[ ↓ ]キーを続けて。
カーソル位置と同じ位置の次行移動するなら[ ↓ ]キーで。
Wordの場合、上記のショートカットキーそれぞれにコマンドマクロが用意されているので、それで確認する方法もありますよ。
https://www.wordvbalab.com/word/14302/
マクロとしての表記を知りたいなら、上記操作を[マクロの記録]で。
https://hamachan.info/win10-and-office2016/macro/
残っている項目について
・行の最初と最後に文字を入力する
この場合は、マクロを用意しないと解決できません。
マクロの例:
Sub 行頭行末に記号()
With Selection
.Expand Unit:=wdLine
.insertBefore "「"
.insertAfter "」"
End With
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同様の質問になってしまいます...
-
ワードの句読点が変な位置に出...
-
Yahooマップでキーワードを入力...
-
マイクロソフトワードのアプリ...
-
テキストボックスの文字列を上...
-
QRコードについて
-
Windows10のクイックアクセスと...
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
ワードでプリンターがA4までな...
-
アイコン名に(1)が付いているの...
-
ワードの保存について
-
再起動が必要です
-
ワードの段落番号と文字の隙間...
-
ワードで,一瞬,英数になって...
-
ワードで図の変更をすると図の...
-
ワードで「 」(カギかっこ)の...
-
ワードで4段組みで文章を書い...
-
ワードで四角形の図形の中に文...
-
ワードの画質の設定
-
ワードでページ全体に色をつけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローマ字→カタカナへ変換(エク...
-
複数ファイルにある特定のシー...
-
マクロ 実行ボタンを押さずに...
-
Excel VBA のdebug(F8キー) が...
-
EXCELのセルへ、デジタル時計を...
-
エラーになってないのにVBA...
-
Excelを開いた時に表示さ...
-
Wordの画面を左右にスクロール...
-
エクセル グラフの軸の最小値最...
-
EXCEL 複数のシートの同一の位...
-
モジュール内のマクロを全て実...
-
エクセルのマクロ機能で前のシ...
-
開いているフォルダを全て閉じ...
-
エクセルで複数のシートをまと...
-
マクロボタンをある条件の時に...
-
VBAでEXCELに埋め込んだPDFを開...
-
マクロボタンを作ってのマクロ...
-
【Excel VBA】エラー番号400
-
EXCEL2000 VBA マクロ実行中に...
-
【エクセル】 キーを押すと、...
おすすめ情報
訂正:質問7行目 [追加効果]→[追加] です。
大変申し訳ございません。