No.6ベストアンサー
- 回答日時:
画面は、デフラグのソフトですね。
二つのドライブがあって、実行中なのが一つと、2021/06/19 8:23 に 「OK (0% が断片化しています)」 となっているドライブが一つあり、こちらはデフラグが終了しています。もう一つのドライブが 「ステップ1:1% 再配置済み」 で開始したばかりのようです。従って、まだ最適化は完全には終了していませんね。二つのドライブが共に 「0% が断片化しています」 となったら最適化は終了です。
下記のソフトは、デフラグ中のドライブの様子が表示されて、置き換えている様子を見ることができます。時間がかかりますのでずーっとは見ていられませんが、デフラグの様子が目で見えるので判りやすいと言えるでしょう。Windows に組み込みのデフラグより性能が高く、徹底的にフラグメンテーションを解消してくれます。その分、完了するまでの時間は掛かりますけれど、「一時停止」 や 「停止」 することもできますので、中止も可能です。
デフラグする領域を、自由に選べる!「Defraggler」
https://www.gigafree.net/system/defrag/defraggle …
・HDD は長年使っていると、書き込みや削除の繰り返しで、ファイルの断片的(フラグメンテーション)が進みます。これが顕著になると、ヘッドの移動が頻繁になり時間が掛かるようになって、アクセスに重さを感じるようになります。このファイルの断片化を、再配置で修正するのがデフラグです。
・このソフトで初めてデフラグを行うと、相当時間が掛かります。また、何度が実行してファイルを前詰めにすることで、アクセス速度を改善することができます。
・SSD は電気的なアクセスのため断片化しても問題にならず、デフラグは空き容量の再配置になります。このソフトでは、空き容量再配置の指定ができます。
・通常のデフラグのように細かくファイルの断片を集めるのではなく、空きエリアをまとめるだけみたいですから、SSD の寿命が短くなることはないようです。
下記が実際の 「Defraggler」 実行中の画像です。

No.4
- 回答日時:
無駄な時間と遅速、デフラグによるHDD劣化
を回避するため、又快速、快適性を求めるなら
SSD換装をお勧めする
どうしてもHDDなら
データ用として2台用意し
相互に主機として入れ替えながら
使ってみるのも良いかもしれない
No.2
- 回答日時:
ディスクデフラグですね。
実行中と表示されているので、
ディスクデフラグ作業中ということです。
まだ完了はしてません。
最適化中ということで終了はしてませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 OPPOのスマホで夜間の最適化充電機能がありますが最適化充電の時は80%で充電が止まりますが寝てない 3 2023/04/20 21:45
- 高齢者・シニア Windows11適用の最低性能に満たないPC利用者がサポート終了でパソコンを買い替えるでしょうか? 2 2023/05/27 06:43
- 英語 英文の訳がわかりません。 As は何と訳せばいいでしょうか? 4 2023/02/08 10:05
- 電車・路線・地下鉄 JR奈良線は最終的に全区間複線化を目指すのか? 3 2023/03/08 08:22
- 中古パソコン パソコンをログインしたら画面真っ青マウスポインターだけ なぜ windows10 3 2022/12/16 20:12
- ハッキング・フィッシング詐欺 悪質業者にパソコンをリモート操作されてしまいました。 パスワードを全て盗まれたのではと心配です。 ① 2 2023/05/01 22:05
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 全国旅行支援って同じ県でもサイトによって終了してるとこと終了してないとこがあるんですか?全部同じだと 3 2023/01/18 09:07
- ドライブ・ストレージ NECノートパソコンにクローンしたSSDが換装できません 7 2022/04/25 09:22
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- タレント・お笑い芸人 かそうけんの女、って完全に終了するのですか? 2 2022/04/06 13:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
[teraterm] waitコマンドで停止...
-
バッチファイルの内容を表示さ...
-
VBscriptが起動しない?
-
exeファイルを実行するとコマン...
-
Windows System32 Security Hea...
-
これってパソコンの最適化が完...
-
エクセル フォルダの画像を画...
-
Excel(エクセル) VBA プロシー...
-
メッセージを他のPCに出したい
-
Excel VBA ステップインが途中...
-
ネットワーク名が見つかりません
-
複数のbatファイルを自動実行し...
-
シェルからCで作った実行ファイ...
-
PDFファイルを開き、印刷し、閉...
-
「読み取りと実行」と「読み取...
-
バッチファイルが不正終了して...
-
VScodeのエラー解決法 Pythonの...
-
batからexeを実行し戻り値を受...
-
テキストファイルの1行目のみを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
[teraterm] waitコマンドで停止...
-
これってパソコンの最適化が完...
-
「読み取りと実行」と「読み取...
-
バッチファイルの内容を表示さ...
-
exeファイルを実行するとコマン...
-
VBscriptが起動しない?
-
複数のbatファイルを自動実行し...
-
エクセル フォルダの画像を画...
-
ネットワーク名が見つかりません
-
PDFファイルを開き、印刷し、閉...
-
Excel(エクセル) VBA プロシー...
-
Windows System32 Security Hea...
-
VBScriptでコマンドプロンプト...
-
Access の VBA 実行中に他の操...
-
【VB.NET】exeを実行すると「発...
-
バッチファイルが不正終了して...
-
16進数の変換処理
-
Excel VBA ステップインが途中...
-
pythonスクリプトを管理者権限...
おすすめ情報