
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:

No.6
- 回答日時:
素材を生かしたものを…であれば、映り込みも素材の味かとは思いますが…
Adobepremiereは、撮影した素材をデータベースでも生かすように作られていますので、質問者さんが思っている以上にたぶん幅広く扱えますし深いところまで手が混んでいます。実際、多くの映画やCMでも使われています。
Adobeはプロ仕様に作られていますので、設定が細かく使いこなすだけで仕事にもなりますか、誰もが最初は初心者ですし、定期的に新しくバージョンがリリースしたら、またイチから世界中のユーザーが勉強し合います。そーいったコミュニティもある訳ですが、
ただ、機械音痴の人は世の中にほとんどいないと私は思います。ただその時は知らないだけかと。本当の機械音痴は時間や経験に関係なく本当に分からない人なので。
そもそも初心者が扱えるモノは、プリセットの固まりでしかなく、あとは並べていくだけのモノでしかありません。スマホの編集ソフトみたいなもので、あれで自分は動画編集ができると勘違いする訳ですが。
フィモーラは、独自開発していますが、それでもやはりAdobeの真似事に変わりなく、ただ初心者向けにプリセットは多く用意されていますので、スキルアップをそこまで望まないのであれば、それを選択するのも良いかとは思います。
あとは、前の回答同様、難しいかどうかも本人の問題で、ただの感想なので何とも言えません。
私個人にとっては、フィモーラやiMovieの方が今では面倒、使いづらいと思ってしまいますので。

No.5
- 回答日時:
あとは、本人の使い方次第なので、出来るとも出来ないとも言えません。
技術的にはできます。
これはAdobeに関わらず基本的な事ではありますが、
他のソフト同様、そのソフト専用の拡張子なら他のソフトは使えませんが、書き出しをすれば、あとはその書き出した拡張子が他の編集ソフトで扱う事ができれば、読み込み自体はできます。
なるほどご丁寧にありがとうございました。アドビでできたらいいのですが、機械おんちなので扱えるかふあんなんですよ。基本的に手の込んだ動画はしないつもりです、素材をいかしたものをつくりたいのですが、アドビはやはり機械音痴や初心者には難しすぎますか?

No.4
- 回答日時:
無料期間内に消すのは可能で、それまでは有料時と同じ事ができます。
ただ、無料期間は昔は30日間くらいあったのが、今は確か7日間だけなので、それで出来るかどうか…かと。
まずは、YouTubeなどで「premiere 消す」などで検索すると色々と出てきます。消し方は様々で、あとは、素材によって使い分けます。
それだけお金を出してでも使える技術ではありますので、無料期間内に検討しても良いかとは思います。
学生が契約すれば、1年間はかなりお得に使う事ができます。本人でしか契約はできないですが、使うのは本人でなくても使えますので、協力してくれる学生さんがいれば良いですが。
ありがとうございます、それが良さそうですね。
1週間もあれば十分だと思うのですが、1週間のうちに操作を覚えてなどを考えると、1週間であつかえるようになるのは難しいだろうということでしょうか?
たとえば、モノを消したいそこの部分だけやり方を覚えて、不要なものを削除したそこのぶぶんの動画だけを1週間以内につくっておいて、どこかに保存しておく。その動画をまた違う動画編集ソフト(fimolaなど)で、その作った動画(不要なものを作事した動画の一部分)を使用するというのは可能ですか?
アドビで作った動画は基本アドビででしか使用できませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win10 見えないフォルダーを可...
-
aomei というソフトについて
-
ドキュワークスのようなソフト...
-
クラックパッチ
-
再起動で初期状態に戻る、ネッ...
-
フォートナイト エラー
-
「チャート力学2002」を利...
-
ユーザー登録はするべきか?
-
@live.jpと@hotmail.co.jpの違いは
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
Spssのソフトで、扱えるデータ...
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
ubuntuでリッピング
-
ベッキーが使いにくいのですが...
-
既存のファイル名の前に連番が...
-
word と似たような無料のソフト...
-
MPEGにチャプターをつけたい
-
Malwarebytesを解約したいので...
-
NET Broadcast Event Window
-
ノートパソコンのハードデスク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10 見えないフォルダーを可...
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
word と似たような無料のソフト...
-
ドキュワークスのようなソフト...
-
違法コピーはどうやってバレる?
-
CRFファイルの開き方
-
ソフト弁とは?
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
優良なAI生成ソフトを教えて!
-
ディーエルソフトでソフトを購...
-
拡張子がdwg,dcc、dxfを開く...
-
機械工学科よりも情報工学科の...
-
Returned mail: see transcript...
-
aomei というソフトについて
-
職場で使えないのに使わざるを...
-
ベッキーが使いにくいのですが...
-
hotmailのドメインを教えて下さい
-
Malwarebytesを解約したいので...
-
ユーザー登録はするべきか?
おすすめ情報