
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私もすっかり忘れていたので検索してみました。
*****以下、ネタバレを含みます*****
あれはトルーマンくんが独り遊びをしている様子です。ああいう「独り芝居ごっこ」みたいなことって質問者さんはなさいませんでしょうか。私は子供の頃、よくしていました。これはそういうシーンです。雪山で遭難して、飢えるか仲間を食べるかという選択を迫られて「俺が死んだら俺の肉体を食べろ」と仲間(部下?)に命じるという設定のお芝居をトルーマンは演じているわけです。
このオープニングは「トゥルーマン・ショー」というテレビ番組のメイキング番組のような造りになっていますよね。さまざまな人たちが「トゥルーマン・ショーには嘘がない。芝居じゃないんだ」と言いながら、トルーマンがお芝居をして遊んでいるのがなんとも皮肉です。しかもその内容は「もう限界だ」みたいなセリフなので、今後、トルーマンくんに起こり得ることを示唆しているようでもあります。
遭難した結果、仲間を食べたという事件は現実に過去にあり、映画化もされましたので、映画ファンにとっては、その映画や事件を彷彿とさせるシーンでもあります。また、トルーマンを演じているジム・キャリーはもともとスタンドアップコメディアン出身で、よく映画の中で独り芝居のようなことをするので、そういう意味でも面白いシーンです。
切羽詰まった様相のトルーマンは「家族」に呼ばれて、もとの純粋で子供のような青年に戻ったところで、物語が本格的に始まりますね。リアリティ番組というものが流行る遙か昔の映画です。
No.1
- 回答日時:
そんなシーンありましたっけ?
もう観ているのなら、おわかりでしょうが、最初から彼にバレないようにバレないように周囲が気をつかっているところがあとでわかりますが、誰が誰に対して話している言葉だったですかね。
そのあたりが分かれば思い出すかも知れませんが・・・
最初はトゥルーマン自体も自分が周囲に騙されていることなど知ってはいないし、とにかく能天気に暮していましたから、おそらく何かの単なるジョーク的なものだったのかも知れませんがね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋画 映画のワンシーン 飲食 魅力に思ったシーンを教えてください。 8 2023/06/10 00:07
- アニメ 僕、アニメや映画の食事シーンは丁寧に食べるよりも豪快な食べ方の方が「美味しいもの食べてるな」と思うん 2 2022/11/23 21:49
- 洋画 ディズニー映画について質問です。 小さい頃見て冒頭のみあやふやで覚えていてタイトルもわからず、探して 1 2023/05/07 13:56
- 洋画 映画のタイトルを教えてください◇黒人少年がバケツドラム?を叩くシーンで始まるんです 1 2023/08/26 22:58
- カップル・彼氏・彼女 人に恋をして世界に色がつく 「意味がわからない」と言われました 2 2023/01/23 15:06
- 飲食店・レストラン 歯磨きご飯食べる前とご飯食べた後どちらでしますか? 5 2022/10/07 15:26
- USTREAM 韓国の食文化について 3 2022/06/12 12:39
- 洋画 映画館で映画の途中で帰る時、食べていたポップコーンを隣の知らない人に袋ごとあげて、席を立って、ポップ 1 2022/12/18 21:44
- 洋画 ターミネーター2と全く同じシーンが使われている映画 1 2022/07/18 17:16
- 洋画 映画のタイトルを教えてください。 昔、スウェーデン人の貧しい父と息子がオランダ?に移住します。 オラ 1 2022/07/24 13:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
俗語「じゃりぱん」とは何?
-
女性器が見えている映画
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
「」と『』の使い分け
-
映画の上映時間について 久々に...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
今やってる映画で1番面白い映画...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
実話で賞をとった映画(外国)
-
映画やアニメなど何かの作品を...
-
時代劇映画「幽霊島の掟」(大...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
映画館で予告やってる時にスマ...
-
映画「インセプション」につい...
-
映画のDVDは映画が公開されてか...
-
映画を観る? 見る
-
気になる人におすすめされた映...
-
エグゼクティブプロデュースとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
パニックルーム(ネタバレ)
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
映画を観る? 見る
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
-
絶賛募集中
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
見せると見させるの違い
おすすめ情報