
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
どちらかというと、システム要件を「古くてスペックの低いパソコンでも大丈夫な様に」低くするという方策では無く・・・
Windows8でボロクソな評価を受けて、急遽見た目をマシにしたWindows8.1の様なUIの変更を行うという方策をとるのではないかと予想されます。
そもそも、Windows10のインストールに最低限必要なシステム要件は最初から変わっておらず、Windows7からの無料グレードアップ期間が公式なものからうやむやにされているだけなので今回の場合とは異なる状況ですね。
Windows11のシステム要件がかなり厳しめになっているのは、
・Microsoft:Windows11の仕様
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows- …
に記述されている要件を満たしているにも関わらず、
・Microsoft:PC正常性チェックアプリ
https://www.microsoft.com/windows/windows-11#pch …
で「条件を満たしていない」と弾かれてしまうパソコンが結構出ているという点でしょうね。
また、Microsoftが提示しているWindows11で対応しているCPUのリストがかなり絞られているのも厳しいとされる原因の一つなのでしょう。
・Microsoft:Windows 11 Supported Intel Processors
https://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardwar …
・Microsoft:Windows 11 Supported AMD Processors
https://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardwar …
ユーザーやバイヤー達からの不満が多くて緩和するとなれば、PC正常性チェックアプリの改善とかMicrosoftが行うCPUのリストの再構築からかな・・・?
No.2
- 回答日時:
>>じゃあなんでWindows10はそうなったの?
知りません。
ハードウエア要件を満たさないPCにインストールなんてすると使い物にならない。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/06/26 22:52
だからどうせハードウェア要件を見直して古いPCでもインストールできるものを配布するようになるのがいつものマイクロソフトだよねって質問なんですけど?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoftのページだけ全て「申...
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
ホーム及びロック画面の消費が1...
-
写真をコピーしたら作成日時が...
-
Windows11のデスクトップのアプ...
-
windows11 きれいなロック画面...
-
Windows11 デスクトップ アイコ...
-
Windowsの"legacy"ってなんです...
-
勝手に無変換になる
-
「Wi-Fiアダプターへのアクセス...
-
エクスプローラのアクティブウ...
-
要件を充たしていないwindows11...
-
Win11にできますか?
-
ARM系CPU搭載のパソコンが日本...
-
w11 24H2 ISOファイルの大きさ...
-
Windowsxpパソコン
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
初期化後の任意のアプリの復元
-
シャットダウンで壁紙がなくなる
-
窓を表示させない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールした覚えがないア...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
Cyberduckのアンインストール
-
kali linuxのアーカイブ(過去の...
-
プログラムの追加と削除にアイ...
-
ロータス123 を windows10 に...
-
手持ちのパソコンに、Windows11...
-
HDDからSSDに変更したPCの工場...
-
Macbook ProからgoogleDriveを...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
[iMovie]前バージョンが再イン...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
Epson Endeavor DG150(OSなし)...
-
BullZip PDF Printerをオフライ...
-
LinuxのOSのインストールについて
-
Solarisの文字コードについて
-
Kindleアプリについて
-
OS無しのiMacを購入して自前で...
おすすめ情報