重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

寝ていても脳が半分起きているような感覚です。
目が覚めても寝た気がしません。

これは何が原因なのでしょうか‥
また、不眠症や病気なのでしょうか‥?

A 回答 (2件)

原因はいくつか考えられますが、おおよそ下記のいずれかが診療で判明します。



1.睡眠時無呼吸症候群
2.甲状腺の異常
3.単純に睡眠時間の不足
4.就寝前の悪い習慣(アルコールやスマホなど )
5.投薬中の薬の副作用(アレルギー薬など)

1.4は熟睡を阻害するものなので、インターネットで検索し、思い当たる方法で対処してください。5の場合はクスリを変えてみるなど試してみてください。それでも改善しない場合は2を疑う必要があるため、耳鼻咽喉科など受診をしてください。ホルモンバランスの崩れによるものです。
参考程度に。
    • good
    • 1

起きていますよ・・脳が完全に寝ると 呼吸も出来ない



だから 右脳 左脳が 交互に 寝てるのです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!