プロが教えるわが家の防犯対策術!

以前に2つの軍事関連の質問をしました。そのリンクを貼っておきますのでまずはそれをご覧になってください。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12433488.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12433574.html
2つ目の質問の回答にあるように、この2つの質問にも貼った以下の画像は間違っているようです。
しかしこの画像は防衛白書から持ってきたものなので、もしこの画像が間違っているとなると、国の防衛を担う超重要な機関が盛大な間違いを犯していることになります。
この画像は本当に間違っているのでしょうか?間違っているのなら、その理由と、正しい画像も教えていただけると幸いです。

件の防衛白書↓
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2007/ …
件の画像の元ページ↓
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2007/ …
件の画像↓

「軍事関連 以前の質問の追加に追加で質問」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    なるほど…

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/06/30 02:45

A 回答 (1件)

多少気になることがあり、ちょっと調べてみました。


 尚・・・複数の資料の断片的な情報から『組み立てた』話なので、ソースはいちいち貼りません。資料が必要な場合は、キーワードを工夫して検索してみてください。

 っと最初にお断りしておいて、さて。

※防衛白書は、今までにも誤記や『公文書として記録されてはまずいこと』が含まれたことがあり、その都度差し替え版が展開されましたが、御質問の『貼付図』の差し替え版は、出ていない様です。
 とすると、この図は誤記ではないと考えられます。

※ここ数年、ロシアでは東部軍管区の軍事力の強化を打ち出しており、また樺太を舞台とした演習も実施している様です。
 何故急に東部軍管区の強化に乗り出したか?というと考えられる理由がありますが、話が長くなるのと御質問とは関係ない内容になるので述べません。

※元々ロシア軍は、ソ連崩壊後も第18機関銃砲兵師団を東部軍管区に配置していましたが、この第18機関銃砲兵師団を管轄している第68軍団の本部が、2014年より北方領土やハバロフスクでなく樺太(ユジノサハリンスク)になっています。
 ははーん、なるほど、防衛省が示したいのは、このことか?と。

※そういう目で『貼付図』を見てみると・・・樺太の一個師団(第18機関銃砲兵師団)の他、北方領土全体で一個師団(こちらは海上に表示されてますね)、そしてカムチャツカに一個師団と、2017年のショイグ国防相の発言『クリル諸島を含む西部国境に三個師団展開』になってます。

・・・っというワケで。
 御質問の貼付図に記載されいてる樺太の一個師団は、スミルニフ基地やドリンスク基地などの特定の拠点を指しているのではなく、樺太全体で一個師団駐留しているということを言いたいんじゃないか、ということです。

 それにしては、『貼付図』のドリンスク空軍基地に主要航空基地のマークが無いのが謎ですが、先のショイグ国防相の発言でも航空基地に関する言及は無かった様で、ドリンスク基地は『主要』とは言えないほど縮小している(そして当然防衛省もそれを知っている)ということなのかもしれません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!