
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
X40を持っているものです。
試してみました。できました。
ただし、作業中に壊れてしまっても責任は負えないのでご了承ください。(これで壊れたらサポートってことで)
壊れた箇所のないことを前提に進めさせていただきます。
キーをはずすと、カバー(金属金具付き)、
黒部品(大)、黒+白がくっついた部品の3点が
外れると思います。外れてない場合は注意してはずしてください。
(1)手前から、黒部品(大)をキーボード側の金具に収まるようにカチッというまでスライドさせます。
(2)奥側から黒+白の部品を黒を奥にして、
黒部品(大)に引っかかるようにスライドさせます。
(3)白部品の突起が左右にあるので、これを黒部品(大)の下に押し込みます。(壊さないようにご注意ください。)
(4)金属部品が黒部品(大)の下になるように
カバーをかぶせ、ぎゅっと押し込みます。
直りました!
黒+白の部品とカバーが分割できることに気づかず
まとめて押し込もうとしていました。
助かりました。本当にありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
確かパンタグラフ式の筈なので、コツが要りますね。
キートップの内側のガイド等が破損してなければ、いいのですけど・・・。
http://dynabook.com/pc/business/colum/index_j.htm
http://www.diatec.co.jp/support/panta.html
ちなみに、IBMは保守用のキーボード等を単品で販売してくれるので、自分でキーボードを交換することが可能です。
保守用部品の購入で一度見積もってみては?
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylp …
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/inde …
ありがとうございます。構造が参考になりました。ただ、どうやって取り付けるのかはまだ見当もつきません。こんなものどうやって外れたんだろう?って感じです。しばらくチャレンジしてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 国交省「客の要請無き修理をしてはならん!」 あれ?車検時に何でもかんでも修理してるよね? 10 2023/07/28 20:29
- ノートパソコン HPの保証について 1 2023/08/26 10:17
- Word(ワード) Wordで破線をひくにはどうすれば良いのでしょうか。 5 2022/06/17 13:24
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸住宅の備品修繕について 4 2022/08/01 08:14
- 事件・犯罪 ビッグモーター 顧客の車を故意に傷つけ不必要な修理代を請求。道路運送車両法に違反ってどうなの? 5 2023/07/27 11:00
- その他(パソコン・周辺機器) 一度廃棄したノートパソコンを取り戻したのですが、不安です 9 2022/04/05 08:47
- バイク車検・修理・メンテナンス Chromebookを購入して2週間で画面タッチが聞かなくなり、破損等もないので無償修理を依頼しまし 1 2023/03/02 23:16
- メルカリ Wi-Fiルーター修理 4 2022/11/04 10:48
- 会社・職場 会社でのトラブルに関して。解決策を一緒に考えてくれませんか? 3 2023/07/16 20:24
- その他(暮らし・生活・行事) ヤマト運輸サービスセンターの対応に納得がいかないので相談させてください。 かなり長い文章なりますが、 12 2022/12/08 19:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『ワーク』を英訳すると?
-
アクセスの初心者の質問です(...
-
何年に渡ってメーカーは修理部...
-
散水用ホースの蛇口口金が抜け...
-
取り合い寸法とはどういった所...
-
これはグロー球でしょうか?
-
NEFUSIとは何ですか?教えて下さい
-
機械設計で、部品の名称の名付...
-
MYM壁付きサーモスタット湯水混...
-
製造中止後の部品供給期間
-
VAIOのコンピュータの評判: 教...
-
「ELPA」という名の、電気製品...
-
出荷時の数の数え間違いを防ぐ方法
-
BNR32の部品は高くなっているん...
-
何の部品かわかる方いらっしゃ...
-
軸周りにあるカラー、スリーブ...
-
写真下の部品はどこに入るので...
-
家庭用エアコンの正面カバーの...
-
nominalは定格と訳してよいでし...
-
関東周辺で、寮完備で働ける部...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『ワーク』を英訳すると?
-
アクセスの初心者の質問です(...
-
散水用ホースの蛇口口金が抜け...
-
これはグロー球でしょうか?
-
取り合い寸法とはどういった所...
-
何年に渡ってメーカーは修理部...
-
電子部品の略語
-
部品のカラーって?? 機械部品...
-
電子部品と電気部品の違い
-
部品点数と信頼性・故障率の関係
-
【VBA】元のシート内の文字列を...
-
雨戸の外し方教えて~☆
-
製造中止後の部品供給期間
-
先日、IKEAで机を買って組み立...
-
員数と個付
-
機械設計で、部品の名称の名付...
-
nominalは定格と訳してよいでし...
-
SS400材とSPHC材の違い
-
中国生産以外のパソコンはどこ...
-
出荷時の数の数え間違いを防ぐ方法
おすすめ情報