dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auiPhoneで、ドコモのマルチナンバーのようなものはありませんか?

A 回答 (4件)

今お使いのiPhoneがeSIM対応であり、SIMロック解除が出来るなら、楽天のeSIMで無料で使えます。

分割支払い中で、お返しプログラムを利用してたら、ロック解除した時点で無効になりますので、注意して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/14 02:48

NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンク、楽天モバイルのスマホでは、NTTドコモのマルチナンバーのような機能を提供している会社はありません。




iPhoneでも、Xr/Xs以降でeSIMが搭載されている機種なら、nanoSIMとeSIMのデュアルSIMですから、nanoSIMとeSIMのどちらも使うことによりデュアルSIMとして使うことができます。
KDDI・沖縄セルラーなら、eSIMを契約するには、povo契約を行う必用があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/14 02:48

simを差し替えれば

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/14 02:49

残念ながらないです。


auのpovoを使う方法ならあります。

料金は倍になってしまうのですが、
au(povo)のeSIMと、今お使いのauのSIMをダブルで契約し、1つのiPhoneで使う感じですね。
同じ会社だと高いだけでメリットがあまりないので、
au(povo)+docomo(ahamo)みたいな感じで会社を変えて使うのが一般的ではあります。
(auエリアで県外になってもドコモエリアで繋がる)

それ以外ですとIP電話を使う。
この場合電話番号は050始まりになります。
https://www.ntt.com/personal/services/phone/ip/0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/14 02:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!