dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

伝統空手、黒髪。フルコン、茶髪がみたいな気がするけど何故?

小学生の子供に空手を習わそうと伝統空手の道場とフルコン空手の道場に見学に行きましたが、伝統空手の方は子供達は皆、黒髪おとなしめが大半でしたが、フルコンに見学に行かせてもらった際、小学生が金髪、茶髪、モヒカンと凄くひいてしまいました。
普通、こんなものなのでしょうか?

A 回答 (4件)

>安心して習わせることができそうです



押忍!!
    • good
    • 0

>伝統空手のが妥当なのかもしれないです



大変嬉しく思います。
武道、特に空手の場合、長くやっている子供達は皆な自信に満ちて
おりますし、背筋もピンと伸びているように見えます。
また、本当の強さと弱さを知る事で弱い者を助ける優しさも持てる
人格形成も出来ますので、2~3年後のお子さんの成長が楽しみでは
ないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そう言っていただけると、安心して習わせることができそうです。

お礼日時:2021/07/15 10:34

伝統空手の方は柔道や剣道同様、日本伝統の武道ですので単なる格闘技ではなく、精神修養を慮るものです。


一方のフルコンの方は先日開催されたRIZINのように、只単に強ければ良いと言うエンターテイメントの格闘技ですから、見学に行かれたジム(※道場ではない)でみられたミーハー的要素があるのかも知れません。

小学生のお子さんを通わせたいと言う事ですので、私なら前者の道場を選択致します。※精神面も強くなれるのが武道ですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私の子供はおとなしい性格ではありますが、自分から空手を習いたいと言い出しました。やはり、伝統空手のが妥当なのかもしれないです。

お礼日時:2021/07/15 08:21

伝統空手というのは、いじめられやすい子供が親に無理矢理通わされているケースが多いです。

いじめられやすい子供は当然おとなしめが多いですからそうなります。「強くなってほしい、でも痛い思いはさせたくない」という矛盾した気持ちで通わせているのです。

一方フルコン空手は、子供の方からやりたい!と言って通っているケースが多いです。自分から喧嘩みたいなことをやりたいという子供は当然茶髪などが多いですよね。「相手を殴り倒してボコボコにしたい!」と考えて入門するものですから、戦いは熾烈なものになります。

以上のことから、どちらが強くなれるかは明らかですよね。そちらの道場に入門しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。フルコンの方が良いということですね。伝統空手はやめた方が良さそうということですね。

お礼日時:2021/07/15 01:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!