dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平日に子供に家の手伝いをさせてますか?
朝や夕方、どんなことをしてもらってますか?

A 回答 (6件)

>11歳と16歳です。


それなら じゃんじゃんやらせましょう。

まずは買い物ですね。どこのスーパーでどんなものが安くて、どういう野菜がよくて、今晩なににしようとか、「重たいからあなた持って!」とか、話題がいっぱいです。
食事を作るのも時には一緒に作りましょう。「彼に食べさせるには肉じゃががいいよ」とか。
    • good
    • 0

私、父ですが、料理が好きでね。



よく、娘といっしょにお料理したりします。
(していましたが正しいかな。まあ突っ込まないでください)

「家の手伝い」させていません。
「一緒になにかを」しています。^^

ある日。
父:夜ペンネでいい?
娘:あー、じゃ私材料切るから、タレ作って
父:あーい
(材料切りながら、雑談しまくる)
娘:そろそろお湯沸かすか、塩は大さじ3ね
父:え、早くね?もうちょい先やろう、先にフライパン火つけるよー
娘:ペンネって何分だっけ? あ、トマト缶とって。火はまかした
父:3分、うい
(切った材料を順にフライパンに入れて、雑談しまくる)
娘:鍋を前に、今日いっぱい食べたい!、2袋入れてまえー
父:まじ?食えるんかい?
娘:いいのいいの、余ったらパパ食ってや


ってな感じ。

料理を教えるわけでもなく、お手伝いをしている空気もなく、一緒に料理をする。楽しかったっす。^^

思い出すなぁ。。最初はこんな感じだったかな。。
父:今日は一緒にカレー作ろうか?
娘:えー、面白いの?
父:おもろいでー
娘:ふーん
父:そうそう、今日、学校でなにしたん?
娘:なにって、勉強やけど
父:あー、そこの人参とってー
娘:あ、これでいいの?
父:うん、それそれ。(ピーラーで人参のかわをむく)
娘:え?人参って皮むくの?
父:そうだよー、やってみる? あ、それか、玉ねぎ切ってみる?
娘:ジャガイモがいい


あー、懐かしい。
すいません長文でした。
    • good
    • 0

食器を洗わせてます。

    • good
    • 0

家の形態にもよりますが 参考までに


家の玄関からアプローチ、家の前の道路(最低敷地の範囲)の
清掃は、昔 小・中の長期休みは朝夕の日課でしたね
    • good
    • 0

20歳の女ですが、13歳と4歳の弟がいますが、平日は学校終わった後13歳はずっと自分の部屋にいます。

部屋は汚いです。4歳はおもちゃのお片付けもやらないですし、家を散らかしまくりです。
13歳にはできるだけ簡単なこと、せめてペットボトルをゴミ箱の前に置いとかずに洗ってラベル取って捨てろなどと言っていますが結局忘れていつもやりません。
4歳にはとにかく散らかすのを直させたいですね。トイレにおしっこ飛び散らせたりとか
    • good
    • 0

子供はいくつ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

11歳と16歳です。

お礼日時:2021/07/19 07:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!