重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

父のわがままさに呆れてしまいました。
50代後半の父は好き勝手暴飲暴食して糖尿病になりました。
糖尿病になっても、虫歯ができても渋って病院に行かない始末。
父に1秒でも長生きしてほしいから言ってるのに、
言うことをききません。
父の人生だからあまり指摘しすぎるのもいけないのでしょうか?
歳とってから頑固でわがままになった気がします。

A 回答 (4件)

そういうのって、指摘したり注意したりすればするほど逆走されるのよね。


やたらキレやすくなったり。
本人がビビって心を入れ替えねば厳しいよ。

素人考えで摂生の大切さやカロリーや運動について説得するより、本人に任せるか、栄養士や糖尿病専門家に家族のあり方について話を聞いてくるなどする方が良いと思います。
    • good
    • 0

別に本人がそれで良ければ問題無いのでは?



何故貴女が長生き縛りをする必要があるの?

父親の人生なので貴女には関係無いかと。
    • good
    • 0

世話焼かれるのが好きなんです。

世話焼きするほどわがまま厄介になります。子供ですね。
    • good
    • 1

お父上の事は母上に任せて、あまりイライラしない。


自分の病気は自分で自覚しないと治せない。
自分が痛いとか大変だと自覚がなから人にとやかく言われたくないのではないでしょうか。あなたのお気持ちも分かりますが、お互い大人ですから、言葉がぶつかり合うだけですよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A