重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スーツケースのキャスターや取手わざと壊れやすく修理しずらくして悪意感じませんか?

A 回答 (3件)

今の4輪式なのは、きれいな平らなとこではいいんですが、石畳道路(歩道)やガタガタ道では、すぐに車輪の支えが折れてしまうんですな。

最初に買ったのは、最初の旅で歩道に置いたら一人で動き出し車道に落ちて車にひかれてお釈迦と。昔の後ろ位置で引っ張っていく2輪式なのは、10年や20年使ってもびくともしなかったのに。

もう、最近は、スーツ・ケースは全く使わずで、バックパック愛用でどこでも行ってます。めちゃでかいのではなく、48リッターと35リッターを持っていますが、35リッターのほうが使用頻度は高いです。
    • good
    • 0

特にそう言ったことは感じません。



ホームセンターで買った中国製の安い大型ソフトキャリーケース(高くても2万円以下)を20年ほど使っていて今使用しているのは3台目ですが、特にそういうことは感じませんし、そもそも壊れません。(^^;
前の2台は酷使されたこともあり車輪のゴムが劣化して一部欠けるなどしたため買い替えましたが、それ以外の不都合は全くありませんでした。
夫婦2人での1, 2週間の旅で大型ソフトケース1個ですのでそれなりに重い状態ですが、ヨーロッパの街の旧市街の深い石畳の歩道をガンガン引いて歩くなど普通にしていますが底に擦り傷が付く以外は特に・・・という感じです。

参考まで。
    • good
    • 0

もう少し丁寧に扱いましょう。

父から譲り受けたサムソナイトはもう30年以上無破損現役です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!