No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ルームミラーの裏につければ視界の妨げるデメリットはなくなるわけですね。
>でも抜き差しについて。。。
購入する前に、どんな感じになるのか、簡単に取り付けて視界や抜き差しテストさせてもらいましたよ。そうすると良く解ります
>カードの抜き差しについて、
>ずーと差しっぱなしにするとなにか
>問題がでてくるのでしょうか?
>料金場以外では差しっぱなしで
>ETCの電源offとかで大丈夫のような
>浅はかなかんがえなのですが・
基本的には、大丈夫のハズですよ!!
ただETCカードとクレジットカードが併用の物もありますしETC専用カードでも車上荒らしなどで盗まれ使用される場合もありますから指しっ放しにするのはどうかと思います。
実際、使用されればわかりますが、高速に乗る時は事前に解るし、抜き差しもそんなに手間ではないですよ!
ありがとうございます。
何とか 購入に必要な条件うっすらですがイメージがうかんできました。
まずは、そのイメージに合う品物を
”購入する前に、どんな感じになるのか、簡単に取り付けて視界や抜き差しテストさせてもらう”
で試してみようとおもいます。
たびたびありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
分離型/一体型は、もう好みの問題ですね。
機能は、まったく一緒です。一体型でも音声案内があるタイプも販売されています。値段も大きさもほぼ一緒。
一体型のメリットは特に無いと思います。まぁ取り付けが一箇所で済む位でしょう。
デメリットは、三菱製のフロントガラスに本体を直接貼り付けるタイプでは、ルームミラーの裏に貼り付けるのでカードを抜き差しが少し面倒です。ルームエラーをずらす必要があります。そんなに頻繁に抜き差しする訳ではないので、気になりませんけど
パナソニック製のダッシュボードの真ん中に貼り付けるタイプでは、ダッシュボードの真ん中に取り付け器具でフロントガラスと平行になるような感じで付けますので視界等や見た目がイマイチでしょうか?
分離型は、デメリットは感じられないと思います。無理やり上げれば取り付け箇所が2箇所なるくらいです。メリットは、本体を自分の好きな箇所に付けるので目立たない、抜き差しのし易さでしょうか?
ちなみに私は、どうせアンテナはフロントガラスに取り付けられるしダッシュボード取り付けられるのは嫌だったので、三菱製のフロントガラスに張るタイプ(音声案内なし)を取り付けました。抜き差しのしにくさはありますが、分離型が良かったとは思いませんし満足しています。欲を言えば音声案内有りの方がよりベターだったかな?と思うくらいです。
ありがとうございます。参考になります。
ルームミラーの裏につければ
視界の妨げるデメリットはなくなるわけですね。
でも抜き差しについて。。。
いまさらですが、
カードの抜き差しについて、
ずーと差しっぱなしにするとなにか
問題がでてくるのでしょうか?
料金場以外では差しっぱなしで
ETCの電源offとかで大丈夫のような
浅はかなかんがえなのですが・・・・
No.1
- 回答日時:
一般的に分離型はカーナビ一体だったりコンソールボックス等に本体を入れられるのですっきりしますし、音声ガイダンスがあったり液晶での文字表示があったりします。
一体型はランプの表示とブザー音だけのものが多かったりします。私は一体型の廉価版(9千円程度)の物を使っていますが機能には全く問題ないです。(使った料金の積算とかカードの抜き忘れガイドなどはないです)ただし、一体型はダッシュボードに本体を付けますからやや視界のじゃまだったりします。夜などはフロントガラスに映り込んだりして気になったりすることがあります。今は慣れてしまいましたが、最初は気になりました。そんなところでしょうか。一体型の方が安い傾向にありますけどね。
早速の回答ありがとうございます。
一体型のメリット?!
”カードの抜き忘れガイドなどない”について
感じられるたことは
常に目に見える位置に設置するため
逆に抜き忘れ防止ともなりメリットともなりえますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フロントガラスの光に反射する...
-
フロントガラスにヒビがはいり...
-
フロントガラスにゴムの溶けた...
-
車のフロントガラスに凍結防止...
-
カーナビの自車位置ズレ
-
トミックスNゲージについてです...
-
セルフ洗車機で、フロントガラ...
-
薩摩切子は割れやすい?
-
車のサイドミラー用のガラコは...
-
コペンのコーティングについて
-
ジルコニウムとチタンって何が...
-
クリア塗装の剥げた車のメンテ...
-
昨日、フロントガラスを油膜取...
-
ただの紙を固くする方法は? 一...
-
【断熱材】断熱材の40K ALGC20...
-
オリンパスOM40使い方!
-
リュックサックの裏地が劣化し...
-
フロントガラスの油膜取り後に...
-
ウォッシャー液が乾いたアトを...
-
中古でハイブリッドの普通車を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フロントガラスの光に反射する...
-
フロントガラスにヒビがはいり...
-
セルフ洗車機で、フロントガラ...
-
フロントガラスとサイドガラス...
-
フロントガラスにゴムの溶けた...
-
ドラレコの映像が曇っている
-
レクサスLS中期を所有していま...
-
フロントガラス取付の レーザー...
-
フロントガラスの飛石補修キッ...
-
エアコンをたくとフロントガラ...
-
ユピテル■レーダー探知機■FM412...
-
プラスチック製のサンバイザー...
-
車のフロントガラスに線キズと...
-
フロントガラスを割っただけで...
-
車の窓の表面1mm×1mmくらい...
-
車のフロントガラスに凍結防止...
-
バグガードの効き目は?
-
自動車のバックミラー(ルーム...
-
車のフロントガラスごしの顔可...
-
ブラウン管に小さな傷
おすすめ情報