dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトの募集要項に服装自由、華美な服装は控えてくださいと記載されていたのですが、この場合スーツですか?それともTシャツにスボンでもいいんでしょうか。ちなみにコールセンターです。

質問者からの補足コメント

  • 面接は終わりました。

      補足日時:2021/07/29 07:53

A 回答 (4件)

女性ですよね?


コールセンターだろうが、会社だろうが 最近の女性の仕事着はスーツってあまりないですね。
新入社員や金融や保険など固い職や営業職など、お客様対応のお仕事をしている女性はスーツを着るけど、内勤職なら制服があるし、そうでなくともスーツを着る人は少ないですね。
かといって、Tシャツにジーンズなどの普段着でもない、オフィスカジュアルって恰好が多いです。

Tシャツ素材でもいいのですが、Tシャツそうろうのデザインでない。
パンツでもいいけど、ジーンズはなし。
あれは、農作業の時に着る服だから。
着てオフィスにくる人もいるけどね。

真っ赤や真っピンクなどのどぎつい色を着てもいい会社もあるけど、華美な服装は避けるというのであれば、避けた方がいい。
ピンクでもくすんだ色目ならいいけど。
最近はあまり見ないけど、キャミワンピやボディコンなどの露出が多く、身体の線がリアルにわかるようなピタピタの服もオフィス向きではないです。
スカートの丈は膝丈前後、短すぎるのも長すぎるのも不適。
ホットパンツなどの短すぎるのもなし。

バーベキューやハイキング、遊園地に遊びに行くような恰好や避けるけど、ショッピングや映画館など街中を歩く恰好はよい。
そのまま、キャバ嬢ができるような格好も不可。
ってところでしょうか。

袖がふわっと広がったシャツブラウスに膝丈スカートもしく七分丈パンツ みたいな恰好が多いですね。
    • good
    • 0

先程回答したものです。

誤記がありましたので訂正します。
誤⇒ブラウン
正⇒ブラウス
失礼しました。m(_ _)m
    • good
    • 0

チャラチャラ、バストがちら見え、透けて無ければスーツじゃなくてもOKですが、Tシャツ&ズボンは、避けたほうがよいのでは。

普通のブラウン&パンツやスカートくらいではないでしょうか。
    • good
    • 0

自由とは言っても、面接官の心の中では決まっている事もある様ですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています