
以下のURLの最後で、eaxの「0」を戻り値として使うことができる。とは、戻り値に使わなくてもいいし、使っても良いという事でしょうか?また、なぜ、単に「0」が戻り値として戻ってくるというだけという事でしょうか?は違うのでしょうか?教えていただけると幸いです。すみません。
https://dobon.net/cgi-bin/vbbbs/cbbs.cgi?mode=al …
よろしくお願いします。
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
No.11:追記
はい。このソースコードだけでは、プログラムとしては動作しません。
そもそも、あなたがこのソースコードを用いて質問しているのですから、あなたがそもそものところを理解していない状態でこれらを繰り返したところで、あなたが理解できるとは思えません。これ以降は回答しません。
No.10
- 回答日時:
No.9:追記
「OSから呼び出される部分」はそのソースには記載されて(含まれて)いません。そのソースを作った人やあなたが提示するべき内容です。「OSから呼び出される部分」がないとプログラムとして動作できません。このソースを使う目的となる何らかのものがあるはずですが、その内容はあなたから提示されていませんのでわかりません。
dobon.netのやりとりを見ても、あなたの場合は、回答を全く理解できていないようです。というか、自分が質問していることも何を質問しているのか理解されていないようです。一生懸命回答したところで、あなたは理解しようとしていないのは明白です。大学や専門学校の情報系やコンピューター系で学ぶことをおすすめします。
No.9
- 回答日時:
No.8:追記
違います。
あなたには、アーキテクチャー(なぜコンピューターは動いているのか)の部分の知識が欠落しているように思えます。その部分の知識を理解していない状態で質問したところで、あなたに得られるものはありません。プログラミングの学習をする前に、コンピューティングの学習をした方がいいでしょう。
では、OSから呼び出される部分とはどこの部分でしょうか?コンピューティングの学習は、どんな本を探せば良いのでしょうか?よろしければ、書籍などを教えていただけると助かります。すみません。
No.8
- 回答日時:
No.7:追記
OSから呼び出される部分です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【これからのAI時代はコンテキ...
-
色々な言語について。
-
【地球の未来】イーロン・マス...
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
Windows用アプリ作成方法
-
至急です。 電源入れたままSIM...
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
職場のノートパソコンを起動す...
-
coPilotにかけられた、制限(?...
-
教えてください Windows11で暗...
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8...
-
マイナー保健証で、紙の時より...
-
AI を おちょくる質問
-
最近思ったんですが、PCってこ...
-
PCで、「リストナビゲーター」...
-
youtubeで、意図しない...
-
世界中で、人気のある、1000万...
-
サーフェスについて、「再起動...
-
ノートパソコンを落としてしま...
-
soc、マイコン、ARM、組み込み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEに知らない人から通知が入...
-
改ざんは修正や訂正という意味...
-
プログラミングについて。
-
fc2ブログで、記事の文章を中央...
-
自分の質問の検索方法について
-
FC2ブログの追記展開のカスタ...
-
MovableTypeのbodyの最大文字数
-
FC2ブログの「続きを読む」に関...
-
FC2ブログ 勝手に「続きを読む...
-
ココログでユビキャストブロガ...
-
FC2ブログで、「続きを読む...
-
gooブログの追記について
-
三つ折りのリーフレットを作りたい
-
Becky!ver.2で、返信・転送用テ...
-
Powerpointの表のスタイルで好...
-
ワードプレスで公開しているペ...
-
ひな形とテンプレートの違い?
-
FC2ブログのアクセスカウンター...
-
<至急お願いします!>Wordでテン...
-
新しいgooブログでブックマーク...
おすすめ情報
以下のURLの34828です。教えていただけると助かります。すみません。
https://dobon.net/cgi-bin/vbbbs/cbbs.cgi?mode=al …