
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
> 画像は取り込めるんですけど、
と書かれているので保存はできていないにせよプレビューはできているんだと思われます。
私はN1220Uを使っていますが、キャノンのスキャナでしたら何かしらフォトレタッチソフトが付いていると思います。前の方もかかれていますが、ドライバはもちろんのこと、Photoshop LEとか何かが入っているかもしれないので、キャノスキャンセットアップCD-ROMの中、もしくは付属のCD-ROMに書いてあるソフト名らしきものを全部書いてください。そうすれば見る人が見れば名前を見れば分かりますので。
大抵は付属のソフトでそれなりには使えるソフトが付いていると思います。
明るさやサイズの調整(リサイズ)、ファイルの保存程度は付属ソフトでできるはずです。
画像の保存について
> 保存しようとしても、どっかにいっちゃうんです、
というのが理解できませんが、保存するためのダイアログボックスはそもそも開いているんでしょうか?そこで「保存」なり「OK」なりをクリックしているのでしょうか?
もしかしてプレビューをしただけということはありませんか?
画像を保存する場所に決まりは無いので、ご自分が管理しやすい場所に保存すれば結構だと思いますよ。
スキャン画像の場合はscanフォルダを作ってその中に何の画像かわかりやすくフォルダを作ったりすればいかがでしょう?
これはスキャン画像に限ったことではないですけどね。ファイルは「どこかにいっちゃった」ではなくてちゃんと保存した場所を把握しておくことが肝心です。
もしファイルがどこに保存したかわからなくても、Windowsの検索機能で探せますよね。拡張子が分かればよいのですが、日付で検索しても良いでしょう。
一応キャノンのスキャナページです。
参考URL:http://www.canon-sales.co.jp/Product/CanoScan/Ca …
No.5
- 回答日時:
補足を拝見したかぎりでは、取り込むところまではうまくいってるようですが。
画像を保存しようとするところでコケるんでしょうか?
JPEGでは保存できなくても、それ以外の画像形式なら保存できるとか?
それとNo.4にも書きましたけど、取り込みに使っているソフトの名前を教えてください。
あ、あとWindowsかMacintoshかも。
この回答への補足
そうですね。画像は取り込めるんですけど、それから先がまったくだめです。保存しようとしても、どっかにいっちゃうんです、その画像が。どこに保存すればいいのかも分からないし。あっれってなにか特別なソフトがいるんでしょうか?一応付属の「キャノスキャン セットアップCD-ROM」のWindous98を使用してるんですけど…。それだけじゃ駄目なんですか?
補足日時:2001/08/27 16:07No.4
- 回答日時:
そのスキャナのメーカーと機種は何でしょう?
そしてそのスキャナはコンピュータとちゃんとつながって使える状態になっているのでしょうか?
また、スキャナのドライバ(スキャナと一緒に付いてきたはずの、スキャナを動かすためのソフト)はもうコンピュータに入れました?
スキャナには取扱説明書が付いていませんか?
それから、コンピュータには何かそういうことをやるグラフィックソフトが入っていませんか?
あればそのソフト名を教えてください。
メーカー製品だとそういうソフトが何かしら入って売られていることが多いですし、スキャナのオマケとして添付されていることも多いです。
以上、補足してください。
スキャナとコンピュータそれぞれのメーカーと機種名、コンピュータのOSなどもわかると参考になります。
この回答への補足
あっ…、そうですね、一番重要なこと忘れてました。え~っとですね、家にあるのは「CanonScan FB636U」です。前に、一回挑戦したんですけど、何回やってもマニュアル通りにいかないんです。
補足日時:2001/08/27 12:10No.3
- 回答日時:
簡単な流れからをまず。
・スキャナで取り込む
・必要なサイズに変更(リサイズといいます)
・ホームページのファイルがある場所に保存(jpg、gif、pngなど)
スキャナは買っただけでまだ一度も使っていないんですね。
取り込みのやり方ですが、これはお使いのスキャナに書いてあると思います。
キャノンとエプソンと富士通のスキャナを使っていますが、使い方の書いていないメーカーは見たことがありません。
メーカーによってスキャンのプログラムが違うので、機種も教えてくれればアドバイスしやすいです。
まずマニュアルの通りにやってみて、そこで分からないことがあったらまた質問されると良いでしょう。
ホームページ用の画像にする注意点はいろいろとありますが、まず取り込めてから考えた方がよいかもしれません。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
スキャナは、どこのメーカーのものをお使いでしょうか。
さて、どのメーカーでも、スキャナに「画像取込み用のソフト」が、CDか何かでくっついてきたと思いますので、探してみてください。マニュアルもいっしょに同梱されていたと思います。
ちなみに、フォトショップなど、画像取り込み機能に対応したソフトも大量にあります。
なお、HPにアップ(掲載)する際は、ブラウザ(IEや、ネットスケープ)が必ず対応している、「GIF形式(.gif)」や、「JPEG形式(.JPG .JPEG)」で、保存すると良いでしょう。取り込みソフトで、保存する際にファイルの種類で、上記形式があると思います。
でわでわ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OCRソフトを使って原稿用紙...
-
普通のスキャナでネガフィルム...
-
エクセルVBAで画像から文字を抽...
-
既存の用紙に文字を入力し、印...
-
スキャンデータはどこ行った?
-
コピーと原本の見分け方
-
カラーコピーとカラープリント...
-
abmファイルを開くまたは変換す...
-
コンビニのコピー機を10分以上...
-
グラボのドライバーが互換性が...
-
アドレス記号の読み方を教えて!!
-
とんでもないミス。眠れないで...
-
写真集をスキャンした時に出る...
-
プリンターでスキャンした書類...
-
このサイトは、安全でしょうか
-
厚い本を見開きコピーする上手...
-
スキャナーが使えなくなりました。
-
Logitec SCSIカード LHA-600はV...
-
EPSON PM-A750
-
等倍でスキャンするには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAで画像から文字を抽...
-
普通のスキャナでネガフィルム...
-
スキャナーで読取ったフォーム...
-
OCRソフトを使って原稿用紙...
-
A4プリントをパソコンに取り込...
-
スキャナーでできること
-
Jpegでスキャンしているはずな...
-
PDFファイルの作り方を教えてく...
-
入力について
-
Canonのスキャナ使用際に困って...
-
スキャナーからJPEGで取り込み...
-
Canonスキャナが使えないので困...
-
綺麗にならない!スキャナで取...
-
本をスキャナで読み込み編集す...
-
スキャナで取り込んだ文章をワ...
-
スキャナで取り込んだ画像の劣化
-
スキャナで読み取って翻訳する方法
-
スキャンできません CanoScan ...
-
紙面上のテキストを画像ではな...
-
Sharpdeskがほしい
おすすめ情報