dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就活中の彼氏との付き合い方について

もうすぐ付き合って1ヶ月の彼氏がいます。
彼は大学4年生、私は1年生でサークルで私が一目惚れしたことによりお付き合いしました。
付き合う前提として彼は公務員を目指しており公務員試験が近いため毎日忙しいし、夜勤のバイトもしているので生活リズムが違うからそこまで会えないと言われそれを理解した上でお付き合いを始めました。
最初のうちは飲みに誘ってくれたり、お家デートしたりと会えていたのですが夏休みに入ってからもうほとんど会えていません。
忙しいのは重々わかっているのですがやはり寂しいしこのまま自然消滅してしまうのではないかと不安でなりません。
彼の人生を決める大切な時期ですから邪魔したくありませんし、これからこんな試験をしなきゃいけないから会えない、自分はこんな性格だから嫌だったらごめんねなど私を不安にさせないようにたくさん自分の話をしてくれて、彼の友人にも紹介してくれています。そのようなところからやはり彼のことは信じたいですしもちろん好きなので我慢しなければと思っているのですが、やはり歳の差や生活リズムの違いからすれ違いが起きて彼が冷めてしまうのではないかととても不安です。
LINEも一日一回返ってくるかの頻度でこの前『いつも私から話題振ってばかりだから彼から何か話してくれるかな?』と思い短文で返すとそのまま返信が来なくなってしまいました(返さなくてもいい内容ですが笑)。
彼のことは好きですし信じたいですが何かと差があるためそのせいですれ違いが起きてしまわないかとても不安です。

やはり就活中の方はこれくらい多忙なのでしょうか?また、その多忙さを理解してあげられない私が彼のためにしてあげれること、理解しておくべきことはありますか?

不安な気持ちを無くしたいのでご意見いただけたら嬉しいです。

A 回答 (1件)

就活中でも普通に付き合ってる人はいましたし、バイトをしながらでもデートも可能です。


時間がないわけではないけど、内定が決まらないと、精神的にはダメージはあります。
この時期だと段々内定者は増えて行くので、焦りはあります。
ただ彼はこれから公務員試験があるので、勉強に忙しいのは確かです。

彼としてはこのタイミングであなたからのアピールをOKしてしまったのが間違いだったのかもしれませんね。

今後彼が社会人になったら、学生と社会人の壁を感じ、そこを彼がどの様に未成年であるあなたと向き合って行くのかは彼次第です。

今はお互いに学生同士で良いですし、彼が就活が終わったら、たっぷりと時間があり、友達と遊んだりと卒業までは良いですが、卒業してから別れてしまうケースもあります。
あなたの試練は今より来年度からなので、今は彼をそっと見守ってあげて、就活が終わったら、息抜きにひと気の少ない旅館で過ごすのも良いと思います。
やはり大学生ならのプチ外泊は憧れなので、そうやって交流を深めて行けば、絆も深まって行くと思います。
試験は秋とかですか?
後少しの辛抱なので、あなたも辛いけど陰ながら応援してあげましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!