重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結局、なんでらき☆すた2期ないと思いますか?
大学生にしたからだと思います。
高校生で、ドラえもんみたいに時間止めればよかった。
ついでに今の連載つまんないです。
作者様が飽きてます。
漫画家がどんなストーリー描こうが自由ですか?

A 回答 (2件)

当初、監督が各方面にオマージュの許可を得ず


製作先行してしまい、そのまま放送……
途中で監督変更し、各方面に謝罪するという
大人の事情をしてしまい、
地上波再放送もままならない作品となってしまいました。
やっぱ、社会通念は守らないと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/08/07 16:12

日常系学園モノ作品として、必要な盛り上がりをやっちゃったので


それ以上は要らんでしょう。

のんのんびより みなみけ

適当に、2作品出してそのどちらにも強く傾いてない。
半端なので、一発屋芸人のようになる。
変に、長々やらない方が結果として良かったんじゃないかな。

うまるちゃん程に、こなた絞ってる(集中してる)訳でもない。

ガヴリールのような非日常が絡んでるでもない。
となりの吸血鬼さんとかも同じでそうした要素はない。
現在放送中の小林さんちのメイドラゴン程アグレッシブでもない。

あそびあそばせのようなキツイ掛け合いと言うでもない(醜く汚過ぎない)
そこが良いのだがね。

鬼灯の冷徹まで、現実を直視して社会に絡め過ぎちゃいない。
大学になると、その色合いは濃くなるがね。

惰性で、読んでて私も似たような感じですね。
特別面白いと思わないが、邪険にする程でもない感じ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/08/07 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!