

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どのような修正プログラムなのかは下記の通りです。
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/2021-% …
オプションですので該当しなければ放置で大丈夫ですよ。また自動ではありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/08/09 09:53
ありがとうございます
私にはあまり関係ないようですので放置することにします。
それから、更新オプション(KB5004296)の表示文字
は画面から消すことができるのでしょうか

No.3
- 回答日時:
> 更新オプション(KB5004296)の表示文字は画面から消すことができるのでしょうか
Windows 10 ではできません(Windows 7 などではできましたね)。
設定 ⇒ 更新とセキュリティ ⇒ 詳細オプション と進んでいただくとわかるかと思いますが、非表示オプションもありません。
したがって、オプションで表示されているものが不必要ならば、スルーしていただくしかないと思います。

No.1
- 回答日時:
結論から先に言いますと、KB5004296のインストールを回避してしまっても大丈夫です。
(ゲームのパフォーマンスを向上させることを目的とするプログラムです)
月例更新の翌週以降に公開・配信される更新プログラム(更新オプション)は、通常、プレビューリリースと呼ばれています。
新たなセキュリティアップデートは含まれていません。
また、次回以降の月例更新内容の早期公開版、という性格を持っています。
KB5004296に限らず、同様です。
言い替えますと、同内容のものが次回以降の月例更新のときに同梱されますから、あわててインストールする必要はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoftのページだけ全て「申...
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
ホーム及びロック画面の消費が1...
-
写真をコピーしたら作成日時が...
-
Windows11のデスクトップのアプ...
-
windows11 きれいなロック画面...
-
Windows11 デスクトップ アイコ...
-
Windowsの"legacy"ってなんです...
-
勝手に無変換になる
-
「Wi-Fiアダプターへのアクセス...
-
エクスプローラのアクティブウ...
-
要件を充たしていないwindows11...
-
Win11にできますか?
-
ARM系CPU搭載のパソコンが日本...
-
w11 24H2 ISOファイルの大きさ...
-
Windowsxpパソコン
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
初期化後の任意のアプリの復元
-
シャットダウンで壁紙がなくなる
-
窓を表示させない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールした覚えがないア...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
Cyberduckのアンインストール
-
kali linuxのアーカイブ(過去の...
-
プログラムの追加と削除にアイ...
-
ロータス123 を windows10 に...
-
手持ちのパソコンに、Windows11...
-
HDDからSSDに変更したPCの工場...
-
Macbook ProからgoogleDriveを...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
[iMovie]前バージョンが再イン...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
Epson Endeavor DG150(OSなし)...
-
BullZip PDF Printerをオフライ...
-
LinuxのOSのインストールについて
-
Solarisの文字コードについて
-
Kindleアプリについて
-
OS無しのiMacを購入して自前で...
おすすめ情報