
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
満期のキャッシュバックは、保険金請求が無かった場合の話ですね。
300万円以上は払わないと100万円キャッシュバックは無理でしょう。
生命保険は、生命保険会社が儲けるための商品です。
No.5
- 回答日時:
フィナンシャルプランナーは保険見直しラボは相談しただけプレゼントももらえました。
私は1円もお金払わず家族の保険を全部見直しできました。
投資型の保険にも入りました。(リスクなしのものも入りました)
あとはつみたてNISAのことも丁寧にアドバイスしてもらって、申し込みの仕方とかネットでの見方も教えてもらいましたよ。
No.4
- 回答日時:
予算や職業、年齢、どれを重視したいかによりますよ。
わたしは知識が豊富ではないのでフィナンシャルプランナーさんに相談しましたよ。
めちゃくちゃ分かりやすく自分の希望にあったものを探してくれます。
保険見直しラボというところは、無料でいくらでも相談できて、勧誘電話とかも一切ないですよ。
No.3
- 回答日時:
生命保険は、一番良いのは都道府県の県民共済。
その次は、ライフネット生命などのネット保険。
いずれも掛け捨て。
資産を貯めたいなら、つみたて NISA 口座を開いて、eMAXIS Slim の中から好きなのに投資した方がマシ。
No.2
- 回答日時:
がんで使いましたが、よく考えられています。
キャッシュバックを期待してというものはありませんよ。がんになってもチャラがいいとこです。うまく考えられていると感心します。死亡より通院に重きを置く方がいいです。ステージⅢでも最短2週間で退院してあとは通院の抗がん剤治療ですよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
老後のお金の心配
-
高額療養費制度があるから、生...
-
生命保険の選び方について
-
財形貯蓄ってやる意味あるんで...
-
太陽生命の保険について…
-
財形貯蓄の移管について教えて...
-
九電の財形貯蓄について
-
財形貯蓄とか積立貯蓄とかする...
-
日興コーディアル証券の財形貯蓄
-
財形貯蓄を始めるなら?
-
財形貯蓄をしてて、会社が倒産...
-
一般財形貯蓄額が1千万以上にな...
-
貯蓄性の高い終身保険について
-
ろうきんの財形解約について
-
貯蓄タイプの生命保険に加入し...
-
財形貯蓄ってそんなにすぐに下...
-
ライフネット生命保険
-
低金利時代の住宅財形貯蓄を活...
-
一般財形貯蓄についての質問で...
-
外貨保険は、今が入り時ですか?
おすすめ情報