
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
信託銀行は有価証券等の管理・保管をする金融機関で日本マスタートラスト信託銀行は三菱UFJ信託銀行46.5%・日本生命保険33.5%・明治安田生命保険10.0%・農中信託銀行10.0%が大株主として構成する信託口を形成し、日本株式に400兆円ほど資本注入しています。
また、大口顧客にGPIFがあり、日本市場を支える5頭のクジラとともに日本経済を支える存在です。
年金はすでに加入者のみのお金で高齢者に支払えずGPIF運用で支払っており、金融機関は政府発行の国債を支える形で日本経済に関係しています。
すなわち、複雑な金融システムが私たちの社会保障や年金、インフラなどの生活も株式市場と大きく関係し、それを支えるのが信託口をはじめとした投資家であると考えられます。
No.2
- 回答日時:
有価証券の保管や管理事務を行う資産管理業務に特化する銀行
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC …
サイト
https://www.mastertrust.co.jp/
信託銀行そのものが運用をするわけではないので、No.1の回答は誤り。
分別管理といって、顧客の資産は運用会社そのものが保有するということではなく、信託銀行にあずけて運用会社そのものの資産とは区別します。
そうすることによって、例えば運用会社等が破綻したり、経営危機に瀕するような状態となっても、顧客の資産は守られるような仕組みにするわけです。
で、そうした資産を預かり、きっちり管理しておくのが日本マスタートラスト信託銀行などの金融機関ということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本マスタートラスト信託銀行...
-
退職金について、明治安田生命...
-
日本生命「終身保険(重点保障...
-
ガン保険について
-
3大疾病保障保険の必要性&加...
-
日本生命の研修生です。わかば...
-
生命保険 解約?見直し?担当者...
-
生命保険業務に詳しい方、お願...
-
休憩時間の会社に居座る生命保...
-
コロナ陽性になりまして、治り...
-
明治安田生命から連絡が来ない
-
ガン保険必要でしょうか
-
郵便局の保険ですが、保険売る...
-
54歳、男性、掛け金の安い終身...
-
日本生命の保険外交員から貰っ...
-
嫁の生命保険の見直し
-
日本生命のコロナ給付金請求に...
-
【医療保険加入】先進医療特約...
-
運転士のお仕事をされている方...
-
がんのために備える保険?
おすすめ情報