![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
宜しくお願いします。
54歳、男性です。
現在、日本生命の終身保険(重点保障プラン)に入っています。
主契約の終身の保険金が、100万円で2026年で主契約の払込期間が満了です。
定期保険特約、500万円で、2021年更新
三大疾病特約、300万円で、2021年更新
あと、入院特約、日額10,000円 2021年更新
がん入院特約、日額10,000円 終身
という内訳で、1ヶ月の保険料が、22,162円です。
終身の終身の保険金が、100万円と少なく、更新時、1ヶ月の保険料が高くなることを思うと払済みにしよう思っています。
そして、新たに、終身保険に入りたいのですが、54歳ということもあり、なかなか掛け金の安い終身保険が見つかりません。
そこで、死亡保険は、500万円で、NKSJひまわり生命の「低解約返戻金型終身保険」というのが、1ヶ月の掛け金、13,370円であったのですが、どうなのでしょうか?
多分、解約することないと思うので、普通の終身保険でいいのですが、普通の終身保険で掛け金の安い保険会社の終身保険はどこでしょうか?
なお、医療保険とがん保険は、別に入りますので、終身保険のみについて、宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
終身保険が500万円というのはどこからでてきたのでしょうか?
保険金額が少ないより多い方がいいですが、保険料はそれだけ高くなります。
家族構成がわかりませんが会社員なら
「遺族基礎年金」+「遺族厚生年金」があります。
下の図を見てください。
そもそも終身保険500万円の目的がわかりません。
お子様が経済的に自立してないなら、掛け捨ての死亡保障も必要です。
葬儀の費用としては500万円は不要です。
それでも、終身保険の保険料を安くしたいなら、方法はありますが、優先順位としては全く違いますので、ここには書きません。
人が「死ぬ」のをだまっているよりは、先に見直す部分がたくさんあります。
会社員であれば、入院日額は普通は1日5000円ですみます。
がん特約だけ終身保障というのは「生きる力」かもしれません。
今は先進医療の重粒子線治療の約300万円より「抗がん剤治療」の方がお金がかかり、確率も高いです。
根本的に見直しをおススメします。
おそらく「命」を守れない保険に何百万円も支払っていると思います。
また、転換自体も保険業法違反の場合がほとんどです。
なぜなら、転換せずに、加入した方が得だったからです。
日本生命以外も同じようなものです。
参考になれば幸いです。私はこれ以上はここに回答しません。
![「54歳、男性、掛け金の安い終身保険を教え」の回答画像3](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/8/23931633_5497e5cb34b8b/M.jpg)
この回答への補足
500万円と言ったのは、現在の入っている生命保険の定期保険特約が、500万円だからです。
必要なのは、将来的に家族が困らないように、最低でもこれくらいあった方がいいのかと思ったからです。
死ねことがなかっから、言えることかもしれませんが、もっと年齢が若いうちから、貯蓄制のある保険に入っておくべきでした。
また、遺族基礎年金や遺族年金の事は全く知りませんでした。
しかし、子供も成人していますし、自分は、会社勤めではありませんので、国民年金のみです。配偶者は、もらえないように思います。
具体的に、あなたには、これと言ってほしいところですが、「私はこれ以上はここに回答しません。」との事ですか…
>ただ、今は先進医療の重粒子線治療の約300万円より「抗がん>剤治療」の方がお金がかかり、確率も高いです。
は参考にします。
先進医療にこだわるより、抗がん剤治療特約のある方を選んだほうがいいようですか。抗がん剤治療特約のほうも、細かく決められていて、なかなか、難しいです。
>また、根本的に見直しをおススメします。
>おそらく「命」を守れない保険に何百万円も支払っていると思>います。
これも参考にします。
本来なら、お礼のところ書くべき内容でした。すいません。
No.5
- 回答日時:
consul2006 さんではない田舎のFPです。
以前の質問にも回答をさせて頂きました。
お困りのようなので、ご提案があります。
一度、優秀なFPに御相談されたらどうでしょう。
(無料相談の奥には、なにかあるので、よく吟味してから)
もしも、私が担当ならば次のような事をお聞きするでしょう。
ごくごく一部ですが・・・
あなた様は、厚生年金の加入暦はありませんか?
自営なら、収入はいくらですか?
安定していますか?
奥様は何歳ですか?
現在、奥様は専業主婦ですか?
厚生年金の加入者ですか?
お給料はいくらですか?
現金・預貯金はいくらですか?
持ち家ですか?賃貸ですか?
お子様と同居ですか?
これからどのような人生をお望みですか?
などなど、ここでやり取りが出来ない情報も必要です。
たくさんのデータを元にキャッシュフロー表などで
試算をして頂いたらどうでしょう。
そのようなことも含めてのconsul2006 さんの解答だと
勝手に想像しています。
間違っていたらごめんなさい。
まあ、優秀な生保営業なら聞いて当たり前の事なのですが、
そんな営業さんは、なかなかいません。
あなた様の担当は聞きましたか?
聞いていないなら、事故にあいましたね。
知識がないと言うか、自己中というか・・・
会社が教えないのか、学ぶ暇があったら儲けて来いなのか・・・・
情けないですよ。そんな営業が、命を計算しているのですから。
たくさんの被害者さんです。
有難うございます。
今まで、保険について、よく考えてみませんでした。
ただ、漢字名の保険会社は信頼出来て、カタカナ名は、少し心配だと思っていたのですが、調べていくうちにそうでもないと思えるようになりました。
年齢的に最後の見直しになると思いますので、じっくり考えて決めたいと思います。
有難うございました。
No.4
- 回答日時:
画像だけ送りなおします。
1回目の画像は自営業用です。
![「54歳、男性、掛け金の安い終身保険を教え」の回答画像4](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/5/23931633_5497e5cb50478/M.jpg)
毎回、有難うございます。
今回、掛け金の安い終身保険を教えて下さい。で質問しましたが、 質問の内容ではない、回答ばかりで、もう一度、考えなおす必要があるという意味なのかという感じです。
医療保険でない、生命保険というのは、本来、安易に考えるものではなく、とても神経質なものなのだということを教えて頂きました。
保険の販売がメインでないファイナンシャルプランナーの方に相談するということも必要ですね。分かりました。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
素人の爺です。
追記
転換価格が80数万円あるなら(実際は増えていないか、保険料に充当され減っている可能性がある)
配当金の金額にもよりますが、支払いを中止しても、150万~200万円程度の払い済み終身保険に代わる可能性があります。
この場合「ガン終身1日、1万円」はなくなります。
担当者を通さず直接、保険証書用意して「お客様相談窓口」へ電話をします。数時間後に直接回答があります。
なお「保険業界」には大蔵省(当時)とアメリカの密約により(貿易摩擦当時、橋本首相当時と言われている・・・うわさではあるが)、暗黙の指示があり、大手生保は競争力のある商品をつくることが許されませんでした。代わりにとんでもない商品(詐欺的とも思える)を大蔵省は認可しました。その中にあってもある程度保険の体をなした商品で、販売していたのが、日本生命です。
ですので、ご相談者の保険も「払い済み保険」に代えることができるのです。
その点はラッキーです。(あくまで個人的な感想です)
再度、有難うございます。
>150万~200万円程度の払い済み終身保険に代わる可能性があります。
なら、嬉しいです。
保険会社の担当者には、前回、三大疾病特約を下げてから、1年経っていないので、払い済みは出来いと言われたのですが、担当者の成績と関係があるようなので、直接「お客様相談窓口」へ電話したいと思います。
保険業界も密約とか、信頼できませんね。
No.1
- 回答日時:
素人の爺です。
家族構成などの情報がわかりませんので、無責任な回答になるかもしれません。(ごめんなさい)
順番に考えていきます。
・・・・
(1)54歳という年齢について
確かに終身保険には加入できますが、あまり美味しい保険はありません。
本来でしたら若い時に、2000万の終身保険に加入すべきでした。
今の保険料22,162円で十分加入できました。
当時私が「終身保険」に加入した時、表面上、各漢字生保でも終身保険を発売していましたが、「単品で純粋な有配当保険で2000万の終身保険」の設計書をつくってくれたのは日本生命だけでした。
漢字生保のなかでは日本生命が一番良心的(個人的な感想です)ので、今加入の保険を活かす方法も考えるべきです。
(2)今加入の保険について
・・・
気になる点
(1)ガン入院特約10000円(終身)
(2)終身保険100万円
この2つの組み合わせが理解できません。特約はその期間だけの保障です。基本的にいつでも止めることができます。但し終身保険と組み合わせで最低保障1000万位が必要?(あるいは今は500万か?)なので、おそらく保障金額的には「ギリギリ」のラインかと思います。
ご相談者の保険は「額面どうり解釈」すれば、通常は最初から「ありえない保険」です。以前の保険を転換したか、あるいは最初からガン入院を重点に保障した保険となります。・・・ガンの入院のみ10000円の保証を生涯しますよ!、死亡時の保障は100万円ですよ!・・・となります。貯蓄性は終身保険の100万円とガン入院10000円です。通常ガン入院の貯蓄性は保険料支払い後減少していきます。ですので、運よく(失礼)ガンになればいいのですが、ガン以外の場合で死亡する場合、死亡前に、ガンの部分を解約すれば、解約金+終身の100万円になりますが、解約しない(間いあわない)場合は終身の100万のみとなります。・・・・ですのでしっかり保険の内容を確認すべきです。
日本生命の「お客様相談室」に電話をすれば詳しく(場合によっては書面で)回答してくれます。
・・・解約金について尋ねても将来のことは分からない(配当状況が不明なため)の回答でしたら、再度それに代わるもの・・・内容確認できるものをお願いしますと言えばよいです。
日本生命は配当金も加入時期によっては、生涯4%の利率で廻してくれる場合(他社ではありえない)もありますので、解約などは慎重に・・・
(3)保険をお金に代える作業(保険金を頂く)は大変です。
医療保険、ガン保険をお金に代える作業はもっと大変です。
もう保険の加入は考えず今の保険が更に「スリム」にならないか考えた方がお利口です。
入院特約10000円→いらない
3大疾病特約300万→少しでも少なくならないか?
などして
最終的に終身100万円とガン入院10000円の保険をなるべく活かす。
様子を見ながら?ガンは解約?
(4)保険に頼らない精神的な覚悟も必要です。
この回答への補足
すいません、保険証券を見ると、
うち、契約転換徳則の保険金額が、890,500円になっています。
あと、109,500円一括で払えば、払い済みして、100万円の終身保険が、残るということでしょうか?
早々の、回答有難うございます。
この保険は、以前から、入っている、日本生命の保険を転換下取りして入った保険です。
がん入院特約は、2年前に追加した特約です。
私も、ガン入院特約日額、10,000円が(終身に)なっているのを、最近、気づきました。
言われるままに入っていたので、分からず知識もありませんでした。
それでも、昨年、3大疾病特約が500万円だったのを、300万に減額したのです。減額する前は、月額、27,128円払っていました。
日本生命は、良心的ですか?
終身保険の額が100万円なので、少ない事を担当者に言うとこの年齢で、終身保険に入ると金額が、すごく高いと言われましたが、ほとんど、掛け捨てみたいな保険を続けることが、馬鹿らしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
- 生命保険 死亡保険の特約の解約返戻金について 2 2023/02/18 00:03
- 医療保険 死亡保険のメリット 2 2022/06/23 09:55
- 生命保険 生命保険更新です、 今入ってる生命保険は終身ではないので10年刻みで更新ですが今52歳です 今月更新 1 2022/07/02 19:47
- その他(資産運用・投資) トンチン年金か高配当銘柄投資か 1 2022/04/10 10:59
- 生命保険 生命保険の解約返戻金にかかる税金について教えてください。 保険料支払期間30年で支払った保険料が50 1 2022/09/17 18:33
- 生命保険 生命保険、掛け捨て+積立NISA運用か、外貨建て変額保険か 3 2023/07/22 20:09
- その他(資産運用・投資) 個人年金をやめてNISAに切り替えるべきか? 12 2023/08/01 18:51
- 医療保険 48歳独身の派遣社員です。 現在、医療保険とがん保険を両方入ってますが、ネットとかみると皆さん保険料 2 2022/09/27 19:13
- 医療保険 団体保険ってどうですか? 2 2022/06/09 17:18
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本マスタートラスト信託銀行...
-
3大疾病保障保険の必要性&加...
-
県民共済だけで大丈夫か不安です。
-
退職金について、明治安田生命...
-
第一種疾病傷害特約
-
保険会社の営業している女性っ...
-
この保険ってどうですか?(ニ...
-
アフラックの古いがん保険は見...
-
ベストな貯蓄方法について。 こ...
-
手取り21万 家族3人 やりくり...
-
転換はしたくないけど、どうし...
-
全労災終身共済マインドの払込...
-
現在県民共済にしか入っていな...
-
新婚の生活費について
-
23年生まれ来年で保険が終身...
-
流産後の医療保険の加入
-
貯蓄、 不安、 贅沢
-
妻の生命保険で?
-
JA共済の転換原資及び転換制度
-
保険会社で働いてる友人から他...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本マスタートラスト信託銀行...
-
退職金について、明治安田生命...
-
日本生命の研修生です。わかば...
-
3大疾病保障保険の必要性&加...
-
日本生命「終身保険(重点保障...
-
ニッセイ生きる力
-
がん保険で緩和ケア・在宅療養...
-
休憩時間の会社に居座る生命保...
-
生命保険の振り込みについて
-
一時払終身保険について
-
県民共済だけで大丈夫か不安です。
-
がん保険に充実パックをプラス?
-
日本生命を退職されたかた
-
明治安田生命から連絡が来ない
-
日本生命の保険外交員から貰っ...
-
企業のHPでどこの会社が作っ...
-
54歳、男性、掛け金の安い終身...
-
運転士のお仕事をされている方...
-
日本生命は大丈夫ですか?
-
保険について。知り合いが日本...
おすすめ情報