No.5ベストアンサー
- 回答日時:
使えますし、使ってます。
単純に最短距離を示すだけではなく、前もって高速・有料道路を使用するかしないかなど選択設定していかねばなりませんが(普通の専用カーナビも一緒ですね?)、渋滞情報も把握・反映され、渋滞時は迂回路も示してくれます。
幹線道路を主に案内し、裏道などの細かい公道は対象外となるのも専用機同様ですね。
音声案内付きとしておけば、耐えず見ていずともたどり着けます。
結構重宝しますよ。
新しい道などの情報も比較的早期にデータ更新され、、専用機のように有料でデータのアップデートをしなければ道すら表示されないと言うこともなく、すべて無料(通信費は当然掛かります)というのが最大のメリットかと。
電波通信が可能な場所であることは当然、GPSが効かない場所では途絶えることも専用機と同じです。
No.4
- 回答日時:
まあ、何とか使える。
音声案内に慣れないと、使いにくいかもしれませんけどね。
当然ながら、携帯の電波が飛んでいなかったり、GPS衛星を捉えることができないと精度は落ちます。
あらかじめWi-Fi環境下でオフラインマップをダウンロードしておけば、パケットを気にすることなく利用することもできますよ。
No.3
- 回答日時:
使えます。
山道とか電波入らないところは停止してしまいます。
あとすごく細い道とか、遠回りさせられることがあづたり、目的地の裏側についたりすることがありますが、まぁまぁ使えます。
No.2
- 回答日時:
(地下区間含む)長いトンネルでは停止する事も多いけど、
位置情報は基本GPS(衛星)頼りなので、そこは仕方ないとして、
新しい道路の対応[地図更新]とか、渋滞情報の情報源の違いとか、
モニターサイズ、操作面などでの違いは有るけど意外と使えるよ。
添付した比較検証動画などを参考にすればイメージし易いかと
-----------------------------------------------------------
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
長崎市から大川市までの最短経...
-
建築基準法施行令69条関係
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
ルート50の解き方
-
カーナビが目的地の手前で終了...
-
タクシーに装備されてるナビっ...
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
2ルート2+2って2ルート2+2ル...
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
郵便番号と住所について(特に...
-
パソコンで地図を探しています。
-
六甲アイランドのフェリー乗り...
-
正四面体のイオン半径比
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
高速道路で60キロ?
-
横浜から岡山までカーフェリー...
-
釧路から旭川までの近道を教えて!
-
カーナビのSDカードについて。 ...
-
大阪⇔香川県の最短ルートを教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
ルート50の解き方
-
交通費について
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
建築基準法施行令69条関係
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
google mapでのルート検索を良...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
パソコンのアプリ版のGoogleド...
-
一方通行や右左折禁止のわかる...
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
しまなみ海道途中でUターン
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
Googleマップの点線について。 ...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
この問題でルートの中を完全方...
おすすめ情報