dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きな人とお寿司屋さんに行って5000円ちかく食べました。そして、払いますよって言ったら、「ありがとう」と 言われました。
結局私がおごったのですが、脈無しでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 私は女です。ドライブも向こうから誘ってきました。

      補足日時:2021/08/31 13:43

A 回答 (32件中21~30件)

その経緯から判るのは、「女性に奢られても平気なタイプの男」ってことだけかと思いますけど。

    • good
    • 3

最初から奢らせるつもりだったんだと思います


脈はないです
    • good
    • 2

それで脈無しなら逆に女性に驕るのは全て脈無しになるの?



車代やガソリン代、その他のデート代は誰が払ったの?
    • good
    • 1

>私は女です。


そんなの関係ありません。最初から払う気がないなら「払いますよ」と言わなければいいだけです。
    • good
    • 3

これだけでは脈あり無しの判断など出来ません。


相手が払ってくれるか、割り勘を期待してたのですか。
そもそも好きな人と行って自ら払いますよと言ったのに奢らされた。と表現するあなたが相手の事をそんなに好きではないのでしょう。
    • good
    • 1

同伴料タダで一緒に寿司を食ってくれただけで幸せだと思いな。


恋人役のレンタルや派遣頼むと寿司代のほかに派遣料がいるんだぜ。しかもそっちの方がずっと高い。
    • good
    • 4

払いますよって、(おごらず済むだろうと?)言ったら、


「ありがとう」と 言われました。(相手は普通です)

これで>結局私がおごったのですが、
この感覚では、嫌われそうです。

貴方が男性として、割り勘期待なら誘わない方が良いです。
    • good
    • 2

タイトルがおかしい。


 自分で「払いますよ」と言ったんだから、(下心があって)奢っただけです。
 奢らされたというのは、おかしいです。
「おごらされました。」の回答画像5
    • good
    • 2

嘘をつくのはやめてください。

あなたが「払いますよ」と言ったからお言葉に甘えただけで、無理やり全額払えと言われたわけではないので奢らされてはないです。
    • good
    • 1

無しですね。

せめて割り勘と言うならまだしも。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!