
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
基本的にPS系のコントローラーは対応していないゲームが多いです。
PCゲームで、どうしてもコントローラーを使いたいなら、
PC用のコントローラー(USB接続有線)の物を購入した方がよいですね。
No.4
- 回答日時:
パソコンのポートが悪いと認識しないことがあるようで、
その場合は別のポートにさせば動いた人が多いようです。
どこに刺しても認識しないなら、Bluetooth(ワイヤレス)で接続するか、PS5コンにすると良いです。
No.3
- 回答日時:
繋いでるケーブルを変えてみる
マウスとキーボードを外してから繋いでみる(apexはこれで治ることがあるらしい)
デバイスマネージャーでそもそも認識してるか見てみる
この回答へのお礼
お礼日時:2021/09/04 20:47
ケーブルも変えてみましたが直りませんでした。そもそも認識されないです。どうすればいいでしょう、、、
マウスとキーボードを外してから繋いだのですが無理でした。他に試せることは無いでしょうか。
No.2
- 回答日時:
USB接続をしても認識されず、なぜか充電だけできるというのであれば
・パソコン側のUSBコネクタが、汚れていたり錆びていたりしていないか確認
・接続に用いているUSBケーブルを交換してみる
・パソコンがデスクトップPCならば、本体背面のマザーボード側のUSBコネクタへの接続を試す
・デバイスマネージャに「!」とか「?」とか付いた不明なデバイスが表示されていないか確認
でしょうか。
何せ、ゲームソフトとOS以外にパソコンの詳しい仕様とか使用環境が殆ど不明な為に大雑把な事しかアドバイスする事が出来ませんので・・・
No.1
- 回答日時:
PS4純正のコントローラー「DUAL SHOCK4」は、Windows10でUSB接続した場合「Wireless Controller」という名称の14ボタンゲームパッドとして認識されます。
「PLAYSTATION(R) 4 Controller」という名称では無いので注意して確認してみて下さい。
「Wireless Controller」としても認識されていない場合は、接続するUSBポートを変更してみてはどうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pc pad windows10のpcでapexを...
-
WiiUについて。HDMIでテレビに...
-
REGZAのテレビにプレステ2をつ...
-
スマホのテザリングでDSのwi-...
-
オルタネータの交換(80A→150A...
-
D-sub端子でPS2はできるので...
-
PS5 テレビ HDMIケーブル 何回...
-
Dmmオンラインサロンをテレビで...
-
PS2でD端子接続、聞こえるが映...
-
PlayStation2とレコーダーの接続
-
AQUOSとPS2の接続について
-
SCPH-10130の拡張性とその意味
-
黒電話のケーブル修理をしたいです
-
Google Chromecastの設定につい...
-
なぜブラウン管TVでPS3はできな...
-
wiiのD端子接続で映りませ...
-
pspの画面をPCで
-
WHR3-AG54の設定画面が表示でき...
-
PS3をPCモニターにつなぐ...
-
ジャンプスターターのケーブル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pc pad windows10のpcでapexを...
-
WiiUについて。HDMIでテレビに...
-
スマホのテザリングでDSのwi-...
-
仮にマンションの部屋にフレッ...
-
100円ショップでPSVITAの充電器...
-
Dmmオンラインサロンをテレビで...
-
オルタネータの交換(80A→150A...
-
Win11 アダプター設定変更にイ...
-
AQUOSとPS2の接続について
-
ポケモンルビーサファイア間で...
-
プレステ3のオンラインを利用し...
-
電圧不足が原因??(デジタルミ...
-
WiiをTVに接続する方法?
-
REGZAのテレビにプレステ2をつ...
-
【電工ドラム】電工ドラムのケ...
-
PS2 設定のリセットの仕方
-
ps3のネット接続で<iP取得が...
-
カロッツェリアのCD-I020、CD-I...
-
ジャンプスターターのケーブル...
-
スマホの音楽が片方のスピーカ...
おすすめ情報
充電はできます