重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

二度と連絡が来て欲しくない人がいます。
今LINEはお互いにブロックしてます。ですがもし、相手がLINEをアカウントごと変えればそのアカウントからまた私に連絡する事はできますよね?それも避けたいです。私がLINEのアカウントを変える方法しかないでしょうか。
大切な人たちとのLINEのトークやアルバムの写真を消したくないのでできればアカウントは変えたくないです。でもこの人から二度連絡が来ないようにしたいです。連絡手段はLINEだけなのでどうにかそれをたちたいと思っているのですがいい方法はないでしょうか。お互いLINEブロックしてるならそれで終わったと思った方が楽でしょうか。またLINEが来たらと思うとビクビクしてしまいます。

A 回答 (4件)

LINEだけで無く、他のアプリにアカウントを移し、snsを交わす事めあります。


インスタで知り合った女性に、Watsappや、カカオトークなどのアプリに誘導されたりしますよ。
連絡方法は、無数に有りますよ。
    • good
    • 0

設定→プライバシー管理→メッセージ受信拒否


を有効にしておけば、登録されている人以外からメッセージを送ろうとしても送れなくなります。
    • good
    • 0

来たらブロックすれば良いだけでしょ?

    • good
    • 0

「次やったら警察に通報する」と返してみては?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!