
もう…助けてください。女子高生です。私は勉強をするのが嫌いです。ついついサボってしまうクセがあるのですが、親に「勉強してよ、お願いだから、」「もう…やだやだ本当にやだ、涙出てくるよ」「あーやだやだやだ」「やだやだやだ」と毎日言われます。自分でもよし、そろそろやるかと思っていたら、親にそういわれます。凄い嫌みを言われます。そっとしておいてほしいのに…やるのに…そのタイミングでものすごい言われてしまい、やる気が失せてしまいます。言い方も今にも泣き出しそうな、「なんで、なんでやらないの?自分の将来のことなのになんでなの?!」ミュージカルみたいな、私はそれがものすごくストレスで、どうしたらいいのか…「あなたがスマホを触ってるだけでもうやだやだ」毎日、毎日、おかしくなりそうです。勉強も余計やりたくなくなります。どうしたらいいですか、「あなたの通知表がかかってる、将来がかかってる、人生がかかってる、あんなに高い塾に行かせてるのに、いくらかかってると思うの!? 請求書見てみな。」プレッシャーを半端なくかけてきます。どうにかなりそうです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
そんなに勉強嫌いだったら、しなくていいじゃん。
コロナ禍で親の仕事の状況が変わり、高校を自主退学せざるを得ない学生さんも少なくないそう。涙出るほど嫌いな子供に親が勉強しなさいといっても無理無理。世の中には中卒でも、高額納税者日本一になった斎藤一人氏(さいとうひとり)の様な方もいる。あなたが学歴にこだわらない上に死ぬほどやりたくないなら、落第点も気にしないで,成績表も見なければいい。嫌みを言われてまで嫌なことしたくないじゃん。私は、本当にあなたに同情する。義務教育でもないのに高校入ったのが間違いだったんだ。いっそのことやめちゃえば。誰も困らないよ。私は、勉強全部は好きになれなかったけど、図書室の本を借りて読みまくり、大人が使う言葉をたくさん覚えた。ラブレターの代筆には役立ちました。
本当に勉強しなかったらどうなるか、身をもって体験すれば、あなたの中で答えが出せると思うの。
頑張らなくていいし、教科書も開かなくていい。自分の行動が将来の呼び水となり、明日を変えるエネルギーにもなると知ってしまったバァサンには、明日の自分のことなんてどうでもいい,勉強で変わる力をつけなくていい,今、楽して、勉強はサボるけど、スマホは一日中触っていたい、とあなたが言っているように思えるのです。それは、私はこのままでいいの、という宣言にしか聞こえません。どうしたら勉強したふりできて、勉強してると親を騙すためにどうしたらいい?という気持ちがあるなら、言い訳しないで「私は勉強しない」を貫いた方がずっと自分に正直だと思うのです。
No.3
- 回答日時:
勉強やってるフリだけでもやればいいのに。
数学と歴史と英語の参考書買ってきて、その解答欄にテキトーな数字や単語買いとけば?
あとノートには長文読解の問題の英文を丸写ししてテキトーに単語の下に赤線を引いておく。
親が来たらそれをささっと机に広げておけばいいんだよ。
チラッと見ただけなら、「あ、勉強してるな」てなるでしょ。
何で親にサボるとこ見せちゃうの?
サボったらねちねち言う親だとわかってるなら、サボっていない風にしておけばいいじゃない。
学生が「勉強しろ」て言われるのは仕方ないんだから、言われるのが嫌なら頭使って自己防衛するの。
勉強が嫌い、そういうちょっとした悪知恵も働かない、それじゃ確かに人生ヤバくなると思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自由ノート(FreeNotes)の印刷...
-
このアプリを入れている方はい...
-
ローマ字学習タイピング 寿司打...
-
5m~100mぐらいの距離を測るの...
-
教科書は要らないと思います。...
-
至急お願いします! 大学を退学...
-
学研の「科学と学習」は、何故...
-
陰キャラ同士の夫婦から産まれ...
-
新高1です。毎日英単語のテス...
-
大学のテストでchatgptを使いま...
-
ながら学習の良さ
-
小テストの改ざんについてです...
-
モノグサというアプリを学校で...
-
「すらら花子」って誰?
-
中学生活で意識していたことは...
-
私の通っている高校のレベルが...
-
「-1×-1が1になるのはなんでな...
-
学習机のここにモニターアーム...
-
ナンプレです。 もう詰まって出...
-
ナンプレの問題です。 手詰まり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローマ字学習タイピング 寿司打...
-
自由ノート(FreeNotes)の印刷...
-
このアプリを入れている方はい...
-
ひらがな・カタカナ学習
-
学研の「科学と学習」は、何故...
-
5m~100mぐらいの距離を測るの...
-
教科書は要らないと思います。...
-
教育実習が一ヶ月ほど前に終わ...
-
陰キャラ同士の夫婦から産まれ...
-
至急お願いします! 大学を退学...
-
自習室で少しスマホを触っただ...
-
大学のテストでchatgptを使いま...
-
独学で英語を話せるようになり...
-
タクシーGOアプリに詳しい方教...
-
日本人は長年学校で勉強してる...
-
子どもの英語教育について 今っ...
-
ぶっちゃけ今の時代、アップル...
-
(アップルのアプリ)課金される...
-
私立高校の先生は教育の質が高...
-
モノグサというアプリを学校で...
おすすめ情報