dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう…助けてください。女子高生です。私は勉強をするのが嫌いです。ついついサボってしまうクセがあるのですが、親に「勉強してよ、お願いだから、」「もう…やだやだ本当にやだ、涙出てくるよ」「あーやだやだやだ」「やだやだやだ」と毎日言われます。自分でもよし、そろそろやるかと思っていたら、親にそういわれます。凄い嫌みを言われます。そっとしておいてほしいのに…やるのに…そのタイミングでものすごい言われてしまい、やる気が失せてしまいます。言い方も今にも泣き出しそうな、「なんで、なんでやらないの?自分の将来のことなのになんでなの?!」ミュージカルみたいな、私はそれがものすごくストレスで、どうしたらいいのか…「あなたがスマホを触ってるだけでもうやだやだ」毎日、毎日、おかしくなりそうです。勉強も余計やりたくなくなります。どうしたらいいですか、「あなたの通知表がかかってる、将来がかかってる、人生がかかってる、あんなに高い塾に行かせてるのに、いくらかかってると思うの!? 請求書見てみな。」プレッシャーを半端なくかけてきます。どうにかなりそうです。

A 回答 (4件)

そんなに勉強嫌いだったら、しなくていいじゃん。

コロナ禍で親の仕事の状況が変わり、高校を自主退学せざるを得ない学生さんも少なくないそう。

涙出るほど嫌いな子供に親が勉強しなさいといっても無理無理。世の中には中卒でも、高額納税者日本一になった斎藤一人氏(さいとうひとり)の様な方もいる。あなたが学歴にこだわらない上に死ぬほどやりたくないなら、落第点も気にしないで,成績表も見なければいい。嫌みを言われてまで嫌なことしたくないじゃん。私は、本当にあなたに同情する。義務教育でもないのに高校入ったのが間違いだったんだ。いっそのことやめちゃえば。誰も困らないよ。私は、勉強全部は好きになれなかったけど、図書室の本を借りて読みまくり、大人が使う言葉をたくさん覚えた。ラブレターの代筆には役立ちました。
  本当に勉強しなかったらどうなるか、身をもって体験すれば、あなたの中で答えが出せると思うの。

頑張らなくていいし、教科書も開かなくていい。自分の行動が将来の呼び水となり、明日を変えるエネルギーにもなると知ってしまったバァサンには、明日の自分のことなんてどうでもいい,勉強で変わる力をつけなくていい,今、楽して、勉強はサボるけど、スマホは一日中触っていたい、とあなたが言っているように思えるのです。それは、私はこのままでいいの、という宣言にしか聞こえません。どうしたら勉強したふりできて、勉強してると親を騙すためにどうしたらいい?という気持ちがあるなら、言い訳しないで「私は勉強しない」を貫いた方がずっと自分に正直だと思うのです。
    • good
    • 1

勉強やってるフリだけでもやればいいのに。



数学と歴史と英語の参考書買ってきて、その解答欄にテキトーな数字や単語買いとけば?
あとノートには長文読解の問題の英文を丸写ししてテキトーに単語の下に赤線を引いておく。

親が来たらそれをささっと机に広げておけばいいんだよ。
チラッと見ただけなら、「あ、勉強してるな」てなるでしょ。

何で親にサボるとこ見せちゃうの?
サボったらねちねち言う親だとわかってるなら、サボっていない風にしておけばいいじゃない。
学生が「勉強しろ」て言われるのは仕方ないんだから、言われるのが嫌なら頭使って自己防衛するの。

勉強が嫌い、そういうちょっとした悪知恵も働かない、それじゃ確かに人生ヤバくなると思う。
    • good
    • 0

スマホ手放したら?

    • good
    • 0

塾に自習室とかはないんですか?


あるなら、そこを使えばいいのでは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!