重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会社のパソコンが急にネット通信が遅くなってしまいました。
具体的には
ページが開くのが遅い
文字入力が追いつかない
画面切り替えが遅い
スクロールが追いつかない
等々です。Chrome以外にインターネットエクスプローラーを使ってみましたがこちらも同じように遅いです。
私以外の社員の方はみんな大丈夫なんですが、どうしてこのようになってしまったのでしょうか?
解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただきたいです。
ちなみに他のパソコンからログインすると支障なく使用できます。
パソコン本体の問題なのでしょうか⁇
履歴の削除や不要な拡張機能、ブックマークは削除済みです。

A 回答 (5件)

>パソコン本体の問題なのでしょうか⁇


あなただけならそう考えるのが妥当。
まずは再起動ですね。
    • good
    • 0

まず再起動してみる

    • good
    • 0

>解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただきたいです



メモリを腰が抜けるほど積む...8GB~16GBは必要
Wifiだと有線LANより1/10の速さだから当たり前
    • good
    • 0

>私以外の社員の方はみんな大丈夫なんですが、



主のパソコンの問題です。
有線Lanならケーブルから疑ってみましょう。
他の方のマシンを、主の使っているケーブルに挿して使用して問題なければケーブルはOK。

色々と原因は考えられますのでトラブルシューティングは大変ですよ。
●ソフトウエアの問題(Windows の再クリーンインストールで復旧出来そうだけど、マシンの再セットアップは大変)
●ハードウエアの問題(ノートの場合WiFi アダプタの交換、それでだめだとマザーボードに原因がある可能性が高まり、そのパターンだと修理費5万円こーす)

Windows のクリーンインストールはコストをかけずに(時間はかかるけど)試せるので、個人ならこれから試すんだけど・・・
    • good
    • 0

Windowsのアップデートが失敗していないですか?


再度アップデートの確認。
 
その前に、システム管理者がいればそちらに相談。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!