電子書籍の厳選無料作品が豊富!

仏教関係の蔵書に押されています。幕末の頃の蔵書印です。この中の漢字は齋または齊だと思うのですが、もしかしたら琴その他かもしれません。最上は藩名、樽石は村名。大久は意味不明です。屋号の焼印では、「L(かねと読んで)」と「久」を組み合わせて「かねきゅう」と読んでいました。それと関係があるのかもしれません。名字は齋藤、省略して齊藤とも筆で書いていました。

「幕末の頃の蔵書印です。この中の漢字は齋ま」の質問画像

A 回答 (1件)

「齊」 ですね。


「齋」 だと,やはり「小」に似た字形が追加されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただきありがとうございます。
蔵書印なので略字を違ったようですね。助かりました。

お礼日時:2021/09/28 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!