dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は27歳社会人9年目、今の会社に勤続7年目。
性格はせっかち。

彼氏は2つ上の29歳。来月で30歳。今の会社に勤続5年目。
性格はおっとりしていて自分の世界に入り込むときアリ。

年収は少し彼氏が多いか一緒ぐらいです。

田舎なので車を使用して遊びに行ったりしますが
彼は運転が苦手なのかたまに私が彼の車に乗ると
緊張するのか私自身、安心して乗っていられないので
私がよく車を出しています。

遊びに行くとなるとご飯を食べたりしますが
8割方ワリカンです。
※私がせっかちなんで自分から財布を出してしまう事が多いかもしれないです。

私の家でもだいたい週1で夜ご飯も食べ
寝泊まりし朝ごはんもしっかり食べて帰ります。
※実家暮らしですが平日は一人暮らしをしているので
食費は私が出しています。

少し前に私も貯金をしたいから
せめて共通財布を作らない?と話をして
作ろう!と言ってくれ
私が使っていない財布を使おう!と言ってから
お金を出そうともしてくれません。



本題ですが
来月誕生日を迎える彼に
誕生日プレゼント何が良い?と聞いたから
イヤホンがほしい!(3.5万)と
LINEでやりとりをして
分かった
と伝えましたが
私の誕生日プレゼントは
ネックレス(3万)を貰いました。
※彼なりに考えてくれたネックレスです。

再来月は付き合って一年記念日なので
少し良いホテルに泊まる予定です。
一緒に予約をし彼の名前でしましたが
少し距離があるので
100%私の車、私の運転で行きます。

彼の誕生日プレゼントの件は
目を瞑り彼が欲しいと言ったイヤホンを
あげようと思いますが
1年記念日のホテル代はせめて出してと
伝えるべきですか?
それともワリカンにするべきですか?

一般論が聞きたくて投稿しました。
すみませんがよろしくお願いします...。

A 回答 (12件中1~10件)

お金を出し合うのは直に財布を使っていてはうまくいかないと思います。

そもそもあるときに入れるって言うのが続かないと思います。彼氏さんは悪い人ではなさそうですけど、リードをするタイプではないのか、あなたがほとんど決めてる感じですね。あなたの話は聞くんだと思います。なかなか自分からあなたが喜ぶようなことをしてくれないのが不満になってきているような気もしますね。割り勘は後腐れありません。ただあなたが割り勘がいいといいながらどこか見返りも求めている。ホテル代を男性が持つのが理想なら全体的にバランス取ればいいのかなと思います。そのへん、はっきり言った方がいいような気もしますね。
    • good
    • 0

その年代だと割り勘率も高いと言われてますが。



一般論が年代で変わるかもしれませんが。。
自分は55歳です。
デート代は全て自分が出してましたよ。
プレゼントも自分が貰うよりも少しでも高い物をあげてました。

女性側が出すのは・・・・男性へのプレゼントとか誕生日に予約した店とか・・・そういう時くらいですよ。
それで 全然 良いと思ってますし。
    • good
    • 1

追加ね。


カップルの間で共通財布はやめた方がいいですよ。
同額だすのか、収入に見合った額をだすのか。
どっちをとっても、不満が残るから。

対等だから同額?
稼ぎの少ない方は、多くだしてくれないの?と不満をもつ。
年収600万と400万だと、3対2の額で入れるの?
稼ぎの多い方は、自分が稼ぐのは個人の努力で多いのであって、だから多くださせられるの?
って、思ってしまうのですよね。

奢るのであれば気持ちよくだせるけど、共通財布に入れるのは出費と意識してしまうのです。

共通財布は、友達同士やグループで旅行する時のみんなが同額だし、同額つかう場面でのみ、まとめて会計するためにつかうものです。
男女年齢関係なく、同額を財布にいれ、会計担当がもち、レシートをとっておいて、最後に精算して、あまった金は割って戻すものです。

男女の中では、むかないのですよ。
    • good
    • 2

対等でいたいから、当然ワリカンですっていう割に、どっちが多く払っているってのを必死に計算する今どきのカップルですね。



あなたが車を出したくてだすなら、ガゾリン代だの高速代のETC料金だのをちまちま請求するのはやめましょう。
彼女とデートする男性が請求するのみたことないです。
恋愛関係ではない、仲間内で長距離出かける時は運転手以外で割るのが妥当と思います。

あなたの家で食べる食費はあなたがだす。
外食はご馳走様!って、おまかせすればいい。
なぜ、はらうの?
払いたくて払っているんだな。
対等でいたいからだなとあなたの意をくんで、あなたが払うのを見守りますよ。

この手のワリカン質問に多いのが、男女対等だしとお金をだしておきながら、払うって言ってくれないんだ、不満をふつふつたがらせている。
デート費用は、男がだして当然!世代としては何をしてるのだかと思いますね。

クルマは男がだす、当然ガゾリン代や高速代も、駐車場料金を用意して手渡すくらいはする。
外食は男がだし、家でつくったり、お弁当をつくったりは女がだす。
(ここは、逆もあり。男が料理つくったっていいです。そしたら女が外食代を出せばいい)

プレゼントは何か欲しいか聞くからです。
あなたももっと高価なものお願いすればいいのに。

ホテル代は、予約した人が払うつもりでいればいいでしょう。
今回は彼の名前でしているのだし、チェックインもアウトもロビーの席で見守っていればいいです。
ここもせっかちなあなたが、予約してしまうとあなたが払うことになる場合もありますけとね。

私も旅行の時、ほぼ私が予約するので、自分で払うつもりでいます。
運転は夫がしてくれるし、外食代も払ってくれるので(結婚するまでも)
チェックインは私がするけど、払うのは払ってくれますけどね。

彼にまかせたらどうですか。
今どきの男子は、エスコートすることに慣れていない上に、質問者さんのように対等でいたい女が任せてくれないので、大人の男になれていないのですよ。
女がこのような男をつくったのに、それに対して不満たらたらなのが、今どきの人たち かと思います。
    • good
    • 3

既に貴女が色々しちゃってるので…彼は自分からやらなくても貴女がしてくれるから、出してくれるからいいやって…きっと思ってると思いますよ。



うちの過去の恋愛で不満タラタラな交際、沢山してきました…うちはいざとなると言えないので兎に角我慢してましたよね。
でも相手はそんなのお構い無しで、無神経と言うか言い方悪く言えば図太いなと思うようになりましたよね。
段々嫌気がさして、大体1年位で別れる事が多かったです。
今の旦那以外みんな年上でしたが、みんな頼りなく、むしろ自分本位な男性ばかりでこちらが譲ってたので疲れてしまいました。

年齢的に結婚も考えると思うので、この際不満は伝えて合わないなら別れた方が先決かと思います。
敢えてすみません。
    • good
    • 2

>1年記念日のホテル代はせめて出して


は言わない方がいいです。
「せめて」って何度か文中に出てきますけど、
「不満いっぱい!普段から私ばっかり損してる!」
って感じが滲み出ちゃってます。

料金甘えたいなら予約前にお願いすべきですよ。
ホテル取っちゃってから「そっちが出してね」って、
彼にも都合や懐具合があるでしょうし。
ホテル探す前なら予算に応じて調整しやすいですしね。

他の諸々は共通財布作ったわけですし、そこから出しては?
>お金を出そうともしてくれません
「共通財布に入れるお金を出さない」なのか、
「共通財布にしてから奢ってくれなくなった」なのか。
前者なら月にいくらずつ入れるのか決めればいいだけだし、
後者なら「共通財布」なんだから当たり前なんじゃないですか?
二人の時に掛かるお金はそこから出そうねってことでしょう。

どちらかがケチというよりは、
お金についての話し合いが不十分なんじゃないかと思いました。
長く付き合う気なら変な見栄をはったり、
よそと比べてどうか、なんて比較したりせずに、
お互いの事情をある程度オープンにして話し合った方がいいですよ。
    • good
    • 3

すみません、結婚記念日ですらどうでもいいと思っているタイプなので、ご質問に関する一般論は全く分かりませんので、ズレますが。



一般論を聞いたところでそれを彼に言えるんでしょうか?
共通財布の件も言えていないようだし。

「目を瞑る」と感じた段階で、先は無いというか、真剣にあなただけの人生について見直した方がいいと思います。
結婚後は結婚したという責任感や拘束感で我慢できることが増えたりもしますけど、それでもモノには限度があって、でも我慢し続けるしかないとなったら相手の粗や不平等感に目を瞑るしかない・・・ここでようやく目を瞑るんです。

彼には何の悪意も無い可能性もありますが、【悪意が無いから性質が悪い】だし、悪意があるなら尚悪い、なんですよ。
二十歳前後なら改善の余地はあると思いますが、アラサーになってもあなたに金銭だけでなく色んな負担をかけているってことに何の気遣いも出来ないのは、【鈍感】【倹約家】で済ませていいことではありませんし、痛い目に遭うのはアナタだけですよ。
    • good
    • 1

あなたも彼もどちらもケチとは思いません。


出してるのは出してるのですから。
ホントのケチは言われたとしても極力出しませんよ。

食費が気になるなら一緒に買い物に行って払ってもらえばいいです。

車に関してはあなたもある意味納得して出してるのですから、たまにガソリン入れるときにでも払ってもらえば良いでしょう。

プレゼントの額が少ない事に納得いかないならリクエストすればいいし、聞かなきゃいい。

ホテル代は私なら出しますが、可愛く頼んでみたらどうでしょうか。
難色を示すようなら三分の一出すからあとはお願いね~くらい言えばどうですかね。

歳も収入もそう変わらなくて結婚を考えるくらいの仲であるならある程度ワリカンでも仕方ないとおもいますけどね。

どれも頼んでも払いを渋られたりするのなら不満に思うのもわかりますが、
書いてある事だけみると特に要求はしてないようですので、それで不満に感じても気付かないですよ。
気付かない事に不満ならそれはそれでしょうがないですが。
    • good
    • 0

ケチな女性にケチな男性は合わないので別れては?



お金を出すのも割り勘も嫌なんでしょう?

色々無理だと思います。
    • good
    • 3

なんか疲れて気が滅入りますね。

どっちが出したとか、恐らく結婚しても離婚は目にみえてるかな?ケチかケチじゃないかは
問題じゃなく、とても損得感を計算してしまうではないかな?
それって、友達や同僚、結婚したら旦那にも、感じるから
息苦しいデス。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!