
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
keynoteはPowerPointよりも機能が少ない分、見た目がすっきりしてシンプルですが、基本機能は充実しているので、ほとんど困ることはないはず。
紙に印刷することが多いならPowerPointの方が安心.
Keynoteでリストをフォーマットできる。
テキストを選択して、シンプルなリストまたは複雑な階層のあるリストとしてテキストのフォーマットを設定することもできる。階層化されたリストでは、入れ子になった番号または文字3.、3.1.、3.1.1.が使用される。
リストの入力が検出され、入力時にいくつかの基本的なフォーマットが追加される。
スライドにテキストボックスを追加するか、既存のテキスト内のリストを追加したい位置に挿入ポイントを置き、ダッシュ、行頭記号(Option+8)、または文字や数字の後ろにピリオドとスペースを入力(1. A. )
リストの最初の項目を入力して、Returnキーを押す。
後続のリスト項目はそれぞれ、自動的に同じ文字で始まり、数字や文字は、順に割り当てられる。
リスト内の項目のインデントレベル(階層)を変更するには、項目内をクリックし下記操作
項目を右に移動する: Tabキーを押す。
項目を左に移動する: Shift+Tabキーを押す。
リストを終了するには、キーボードのReturnキーを2回押すか、Deleteキーを押す。
早速丁寧にご返信ありがとうございました。なるほど、印刷を必要としないならキーノートの基本操作のみですっきり作業するのもいいですね。参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード HEIYO Surfaceぺんの使用方法を教えてください 2 2023/04/09 10:40
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- 会社・職場 パワーポイントが無い会社って結構あるんですか? 厳密に言えばパワーポイントを使わせてくれない会社です 3 2022/07/28 22:48
- リフォーム・リノベーション ウォシュレットはどれを買えばいいのでしょうか? 5 2022/05/11 00:03
- iPhone(アイフォーン) iPhone13の読み上げコンテンツについて。 2 2022/07/08 04:52
- エアコン・クーラー・冷暖房機 20年使ったエアコンを買換えても電気代は安くならない? 11 2023/06/29 14:54
- その他(プログラミング・Web制作) python コードについて(初学者です) 3 2023/07/20 14:44
- PowerPoint(パワーポイント) PowerPointの箇条書きの既定のリストを変更する方法について 1 2022/12/15 18:41
- デジタルカメラ オススメの自動水平補正機能があるミラーレスをお教えください。 3 2022/08/08 09:37
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「」や()を使うときの簡単な...
-
半角のアンダーバーの入力の方...
-
入力の文字が、アルファベット...
-
ACCESS:コンボボックス...
-
エクセルで数字入力をすると特...
-
取り出す関数
-
半角英字がシフトキーを押さな...
-
■トトトトトトという記号はどう...
-
アンダーバーキーのみがおかしい
-
EXCEL改ページプレビューのペー...
-
エクセルでの文字ズレを直す方...
-
1回のみ折り曲げる矢印を作りたい
-
エクセルの罫線がパワポに貼り...
-
エクセルの行が隠れている
-
スペースを押しても変換ではな...
-
Excelで上下に同じ書類を作成す...
-
エクセル 同じシートで印刷ペ...
-
Excelのグレーの部分を戻したい
-
A4用紙を8分割したい
-
Excelで・・・1ページあたりの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「」や()を使うときの簡単な...
-
半角のアンダーバーの入力の方...
-
Excelのセルに入力中左にカーソ...
-
エクセル「shift + space」ショ...
-
ACCESS:コンボボックス...
-
エクセルで文字のサイズが勝手...
-
日本語IMEのみを使いUK配列のキ...
-
コロン :の出し方が判りません。
-
入力の文字が、アルファベット...
-
キーノートとパワポの機能の違い
-
半角英数入力が認識されません
-
アルファベットからの日本語入...
-
IMEで入力モードが変更できない
-
ログイン画面でIMEがカナ入力に...
-
キーボードが突如おかしくなり...
-
ブログ書き込み途中で全部消え...
-
VAIOのキー入力が異常です。同...
-
EXCEL改ページプレビューのペー...
-
エクセルでの文字ズレを直す方...
-
Excelのグレーの部分を戻したい
おすすめ情報
リストとか、表層構造などと書きましたが、少々舌足らずでわかりにくい表現でした。
3, 3.1 , 3.1.1・・・という数字や文字がインデントされたリストとかの意味ではないのです。
Keynoteでは箇条書きの文章から、図(ピラミッドの三角とか、円や四角形のなかに文字が入った図などのことです)に、一気に変換できるか?? というのが知りたい、、という意味でした。